[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
620: 132人目の素数さん [] 2020/01/13(月) 14:05:47.89 ID:soBOFia/ >>583 アホだねえ〜 ジムくんの証明? 彼は確率変数を見誤っており、その時点でオシャカ、あとの長文は全てナンセンス。 なぜ確率変数を見誤っていると言えるのか? 確率は確率分布を根拠にしないと計算できない(小学校で習ったろ?「同様に確からしい」を)が、時枝記事で指定されている確率分布は >さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. だけだから。 反論があるなら、上記以外に時枝記事で示されている確率分布を提示してね、確率の基礎の基礎が分かってないおバカさんw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/620
625: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/13(月) 14:41:35.98 ID:vKumeiVN >>620 もう一匹のおサルさん登場か? (テンプレ>>3より) High level peopleの片割れにして、スレ28を立て、確率変数の「固定」なる概念で、時枝を論じた一人 (一応、おサルの言い分を下記に引用しておくw) >ジムくんの証明? 彼は確率変数を見誤っており、その時点でオシャカ、あとの長文は全てナンセンス。 >反論があるなら、上記以外に時枝記事で示されている確率分布を提示してね、確率の基礎の基礎が分かってないおバカさんw 受けないね〜w だれが見ても、「確率変数を見誤っており」、「確率の基礎の基礎が分かってないおバカさん」なのは おサルさんたちでしょ!! もう、これ放置でいいよねww(^^ (参考>>6) 28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/64 (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ) 64 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/23(月) 00:31:20.35 ID:jN0I4ddn [1/2] (抜粋) 結局のところ、固定されたいかなるsでもν(s)≧99/100と言えることがポイントですね。 しかしR^Nがフツーの分布であれば、外側の積分(実行できると仮定)を実行したときの値はゼロに近い。 ゼロに近いと結論した外側の積分計算でRの直積分布、つまりは各箱の独立性が顔を出す余地がある。 独立性を考慮すれば、測度計算によりν(s)≧1/100となるsの測度はゼロに近いと即座に言える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/625
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s