[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: 132人目の素数さん [] 2020/01/05(日) 12:04:43.30 ID:CpJpHnug >>59 どういう場合に取り出せないか、は以下に示してます https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/280 要するに 0 0.1 0.11 0.111 … の無限個の要素からは共通の尻尾はとれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/60
125: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/06(月) 15:40:46.40 ID:7fY12LRH >>60 (引用開始) どういう場合に取り出せないか、は以下に示してます 要するに 0 0.1 0.11 0.111 … の無限個の要素からは共通の尻尾はとれない (引用終り) 共通のシッポ取れるよ それ、>>24の多項式環と考えれば良いんだよ つまり、「多項式には項が有限個しかないこと -つまり十分大きな k(ここでは k > m)に関する係数 pk がすべて零であるということ- は、暗黙の了解である」 だから、それ、シッポ全て可算無限長の空の箱(=係数0)と考えてもよいってことよ (例えば、0.111 空(0)空(0)空(0)・・・ という感じですよw(^^; ) まあ、あなた 多項式環も理解できていないし 形式的冪級数環も理解できていないね (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E9%A0%85%E5%BC%8F%E7%92%B0 多項式環 (抜粋) 注意すべき点として、多項式には項が有限個しかないこと -つまり十分大きな k(ここでは k > m)に関する係数 pk がすべて零であるということ- は、暗黙の了解である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/125
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.099s