[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
583: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/13(月) 08:07:39.78 ID:vKumeiVN >>580-582 おっさん、ようやく、おれが意図して>>433で「時枝記事の手法の応用編を書いた」ということを理解したのか? (>>575「コーフンせずに、数セミ記事を正確に読め!」とか言っていたけどw) >>271の証明を潰したいなら、証明を書いた ID:QNR5W2Z7氏と直接やってくれw おまえ、逃げ回っていたろ(いまさらという気もするが、気が向いたら相手してくれるだろうさww) そして、逃げて、 >>559に書いたように Denis氏のThe Riddle→The Modification(確率版)=時枝記事(確率版) の”The Riddle”に論点ずらしをした ”The Riddle”が成立すれば、”時枝記事(確率版)”って言いたかったんだよね どっこい、対偶:The Modificationの否定→The Riddleの否定 であるから 証明を書いた ID:QNR5W2Z7氏が、 そんなアホな話に乗るはずもない(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/583
593: 132人目の素数さん [] 2020/01/13(月) 08:42:17.52 ID:4RPVaxFC >>583 > >>271の証明を潰したいなら その必要は全くないw >おまえ、逃げ回っていたろ 貴様こそ、数セミ記事の読み間違いから逃げ回るなw さっさと>>578を書き直せ オレ様が何度も書き直してやっただろ 自分でやらないと、身につかないぞw >”The Riddle”に論点ずらし 貴様は、The Riddleを論点はずししたいようだな だ・か・ら、確率不要版も数セミ記事を忠実に再現せず 「選んだ列のみ開ける」とかいう馬鹿丸出しのクソアイデアに 性懲りもなく固執して99/100も導けないテイタラクに陥テル いいかが「選んだ列以外を開ける」として計算してみろ 馬鹿の貴様でも99/100であることがわかる 馬鹿の貴様にも決して否定できない やってみろ 逃げるな ゴキブリ野郎w ジム?あんな奴に用はないよ 脳味噌の代わりに筋肉でも鍛えてろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/593
620: 132人目の素数さん [] 2020/01/13(月) 14:05:47.89 ID:soBOFia/ >>583 アホだねえ〜 ジムくんの証明? 彼は確率変数を見誤っており、その時点でオシャカ、あとの長文は全てナンセンス。 なぜ確率変数を見誤っていると言えるのか? 確率は確率分布を根拠にしないと計算できない(小学校で習ったろ?「同様に確からしい」を)が、時枝記事で指定されている確率分布は >さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. だけだから。 反論があるなら、上記以外に時枝記事で示されている確率分布を提示してね、確率の基礎の基礎が分かってないおバカさんw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/620
621: 132人目の素数さん [] 2020/01/13(月) 14:12:43.45 ID:soBOFia/ >>583 アホだねえ〜 「The Riddle に逃げた」と思うということは、おまえが同値類も選択公理もまるで分かってないということの証明w 同値類・選択公理が分かる人から見れば、初等確率の有無だけがThe Riddle と時枝問題の差分であると簡単に分かるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/621
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s