[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
444: 132人目の素数さん [] 2020/01/12(日) 07:45:00.27 ID:TwhHCRuA >>429 >ただし例のナゾナゾはよくできてるとは思うよ。 じゃ、 「100本中2本以上が外れることは絶対ないと認める」 とはっきりいってごらん いわないと君、◆e.a0E5TtKEと同類のトンデモだと思われるよ >しかし確率論のテーマとしては正当化できない。 確率論で 「箱の中身を確率変数としなければならない」 なんていう主張こそ正当化できないな >なんとかならないかと頭をひねって >あのナゾナゾ思いついた人は偉いと思うよ。 なんか自己の正当化のために 時間的前後関係をひっくりかえしたい みたいだね それ精神異常だから、精神科で診て貰ったほうがいいね >間違いなく時枝戦略にインスパイアされて出てきた面白い話だとは思う。 間違いなくなぞなぞが先だけどな なぞなぞの戦略にインスパイアされて時枝氏の数セミ記事が書かれた >しかしあのナゾナゾを持って >"まさにコレ。コレが時枝先生の記事に書いてあった事" >になるわけないでしょ? 「記事中の確率99/100が数学として正当化されるのは 列100本が確率変数ではない定数であって、 100本から選ぶ1本の識別番号だけが確率変数の場合」 という主張は、数学科で確率論を学んだ人間なら 否定しようもないことだが、君は否定するの? 要するに君、数学科で確率論を学んだことがないド素人だと自白する? 自白しなよ もうバレてるからw なぞなぞと数セミ記事の時間的前後関係をひっくりかえす 捏造をやらかした時点で君は嘘つき詐欺師だよ 誰かさんそっくりだwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/444
447: 132人目の素数さん [] 2020/01/12(日) 08:10:49.68 ID:HFkNLMOE >>444 >確率論で >「箱の中身を確率変数としなければならない」 >なんていう主張こそ正当化できないな ほんそれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/447
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s