[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
296: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 02:57:35.95 ID:HWf7AWYi >>237 >したがって今回で言えばd(x)のようなものが可測関数として定義できているかが第一の問題。 大間違いw d(x)が可測関数である必要は無い。 必要なのは d(x)∈N だけ。そしてそれは選択公理を仮定すれば満たされる。 理由は時枝記事を読めば分かる。君は未だ読めてない。 まあ恥じることはない。腰を落ち着けてじっくり読めばいいさ。 過去にはPrussや確率論の専門家なる人物も君と同じ勘違いをしているから。 高卒バカ(仮名)は論外だけどねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/296
299: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/11(土) 03:39:46.02 ID:lSaT6/Vb >>296 私はもはやあなたを学徒とは思いません。 あなたには学問を語る資格はありません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/299
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s