[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
210: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/10(金) 00:51:25.53 ID:KeHo+Wgs >>204 >そしてバカは訳も分からず不成立派の尻馬に乗ってるだけw 不成立派? 成立派って、おサル一人だけになったぜ(゜ロ゜; IID 大学教程の確率論、確率過程論のテキストに必ずあるよ 大学では、可算無限の確率変数も扱いますよ 可算無限の確率変数 一つの箱に、コイントスで0,1を入れるなら的中確率1/2 一つの箱に、サイコロ1つで、1〜6の数を入れるなら的中確率1/6 それだけのことだが これは、まあ、大学教程の確率論、確率過程論の単位取ってないやつには わからんさ(゜ロ゜; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/210
212: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 02:36:19.02 ID:YnXkCflA >>210 >成立派って、おサル一人だけになったぜ(゜ロ゜; バカ丸出しw 自称確率論の専門家もとうの昔にいなくなり、今や不成立はバカ一匹w 一方成立派はスタンフォード大学教授 時枝正、Kusiel-Vorreuter大学教授 Sergiu Hart を筆頭に数知れずw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/212
213: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 02:45:37.11 ID:YnXkCflA >>210 >IID 大学教程の確率論、確率過程論のテキストに必ずあるよ 選択公理、同値類が分かってないと時枝記事は読めない 高卒バカには無理w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/213
214: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 03:04:11.48 ID:YnXkCflA >>210 >それだけのことだが それだけのことならわざわざ数学セミナーの記事になりませんw バカが短絡してるだけですからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/214
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s