[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
120: 132人目の素数さん [] 2020/01/06(月) 09:06:37.03 ID:V+C4ilW6 >>116 うわああああ バカ丸出し 分布を仮定したら当たり易くなるだろw 何の仮定も無いのが一番当たりにくいんだよw ホントバカw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/120
121: 現代数学の系譜?雑談?古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/01/06(月) 10:19:32.63 ID:7fY12LRH >>120 >分布を仮定したら当たり易くなるだろw >何の仮定も無いのが一番当たりにくいんだよw 1.どうせ当たらないから同じことよw 2.ランダム現象を前提にすれば、 既存の確率論・確率過程論の理論を、援用できるってことだ!! (援用は、法律用語なので、数学屋さんは知らないかもしれないがね) 3.各箱に確率現象を使って数を入れるとする。 「独立同分布である i.i.d. IID」(下記)と 仮定すれば、 任意のある一つの箱に対して 他の箱を如何に開けて見ようとも その箱の確率分布は独立で変わらない だから、確率計算も変わらない 従って、99/100は不成立!! QEDw(^^ (参考) https://kotobank.jp/word/%E6%8F%B4%E7%94%A8-448283 コトバンク (抜粋) 援用(読み)エンヨウ デジタル大辞泉の解説 えん‐よう〔ヱン‐〕【援用】 [名](スル) 1 自分の主張の助けとするため、他の意見・文献などを引用したり、事例を示したりすること。「海外の論文を援用する」 2 法律で、ある事実を自己の利益のために主張すること。時効の援用、証拠の援用、抗弁の援用など。 https://www.practmath.com/iid/ 実用的な数学を 2019年6月20日 投稿者: TAKAN 独立同分布である i.i.d. IID (抜粋) || 同じ分布のデータは互いに不干渉だよ これは「確率変数を別々に扱えるよ」という『仮定』です。 これが仮定されていると、非常に計算がしやすくなります。 相関を考えなくて良いので、共分散などを使う必要がありません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/121
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s