[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
152(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/07(火)16:19 ID:xZrnD9VN(1/6) AAS
>>143
(引用開始)
哀れな素人さん(下記スレ)
”現代数学はインチキのデパートである。たとえば
0.99999……=1。”
(引用終り)
これ面白いから、これを使わてもらう(^^
省26
153(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/07(火)16:23 ID:xZrnD9VN(2/6) AAS
>>152 補足
ああ、そうそう
「0.99999……=1」だったね(^^;
だから、無限小数 0.99999……を考えると
これを代表とする
同値類の元は、全て、0.xxx・・・99999……(以下無限に9が並ぶ)
というシッポ ”99999……”を持つってことだ
154(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/07(火)16:31 ID:xZrnD9VN(3/6) AAS
>>152 補足
有限小数の集合U vs 多項式環
↓↑ ↓↑
無限小数の集合R vs 形式的冪級数環
という対応関係ですね
なお、Rは実数だけれども、有理数Qで考えることも可
この場合、有理数Qでは、無限列のシッポの部分がある周期をもって循環する循環小数に限られることになる
155(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/07(火)16:32 ID:xZrnD9VN(4/6) AAS
>>152 タイポ訂正
6.さて、有限小数U を、多項式環と同様に、先頭のある有限部分を除いて、そのシッポが全て0の無限小数を定義することができる
↓
6.さて、有限小数U を、多項式環と同様に、先頭のある有限部分を除いて、そのシッポが全て0の無限小数と定義することができる
157(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/07(火)17:20 ID:xZrnD9VN(5/6) AAS
>>156
おまえの例、どんくさい例だなw
リウヴィル数(下記)とか、
恰好良い例だせないのか?
リウヴィル数って、
何桁目から0が続くのかね?
具体的に、示してみなよw(^^;
省36
160(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/07(火)17:49 ID:xZrnD9VN(6/6) AAS
>>158
>「いかなる無限小数も必ずある桁から先が0になる」
おまえは、
哀れな”ド”素人か?w(^^
1/3=0.3333・・・ってさ
無限小数だよね(^^;
おまえ、これがどこからか
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s