[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
764(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)00:12 ID:jMgdPd2W(1/15) AAS
>>699
>散々議論しておきながら、劣勢になったら「おっさんずゼミをやる気はありません」って…かっこ悪いな
ああ、わるいわるい
”おっさん”じゃなく、”おサル”だったねww(^^;
765(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)00:17 ID:jMgdPd2W(2/15) AAS
>>760-761
ID:89MI5bdj さん、どうも。スレ主です。
おそらく、ジムの数学徒(>>694)さん
「確率変数」も通じない あほサルたちに、絶句して、二の句が継げないんだろうさ
私スレ主にもレスしてこないから、同類と思われているかもなw(^^;
まあ、それは良いんじゃない? 似たようなものかも。おれは数学科出身じゃないしさw(^^;
766(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)00:20 ID:jMgdPd2W(3/15) AAS
>>446
>こっちは本当の数学科卒だから
>ゼミでいやというほど鍛えられたよ
「確率変数」の定義も理解できないサルが、どの口で言っているのかね?(^^;
灘中の「自主ゼミ」が、おサルの底辺数学科4年ゼミより上だろうさww(^^;
(参考)
外部リンク:style.nikkei.com
省7
767(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)00:20 ID:jMgdPd2W(4/15) AAS
>>766
つづき
外部リンク:style.nikkei.com
中高6年間の数学を中1で超特急習得
毎年5月に行われる文化祭で、数学研究部として1年間の成果を発表する。一人一人書いた論文は部誌にまとめる。数学オリンピック的な問題を解かせて得点を競う「和田杯(校長の名にちなんで)」という競技も開催する。大人向けの現代数学の講義も行う。そして目玉は、灘の中学入試の「そっくり問題」を部員がつくり、小学生に解かせ、解説する「灘中入試模試」だ。
文化祭が終わると新しい課題図書を数冊選んで、グループに分かれて新しい「自主ゼミ」を始める。「数学専攻の大学生が読むような本ばかりですから、そうサクサク進むものでもありません。苦しみながら読み進めます。でもそれが楽しい」と河口さん。
ただし、中学校に入ったばかりで2次方程式すら知らない1年生がいきなり「自主ゼミ」に参加するのは無謀。そこで行われるのが「中1講義」である。早く「自主ゼミ」に参加できるようにするために、本来なら高3までの6年間で学ぶ一通りの数学を中1の1年間で修了してしまうという超特急プログラムだ。
省7
778(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)07:51 ID:jMgdPd2W(5/15) AAS
>>777
>ベゲタミン
自分が、お世話になっているクスリの知識を、ご披露かい?
おれは、その方面はご縁がないので、そういう知識ぜんぜんないんだ
まあ、数学の道じゃなく、薬学へ行ったらよかったろうね(^^
ご愁傷様です
(参考:Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM=おサル)
省19
804: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)20:42 ID:jMgdPd2W(6/15) AAS
>>796
>私の愛用のお薬です。もうこれに代わる強力な眠剤は存在しない、この薬がなくなると私は死にます…
C++さん、どうも。スレ主です。
それはそれは
お大事になすってください
805(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)20:55 ID:jMgdPd2W(7/15) AAS
>>798->>799
おサル、もう良いだろ
はっきり言って、おまえは、確率変数分かってなかったんだよ!w(^^
(>>779 >>782 の通り)
>>422-423に引用したけど、おサルとイヌコロが
確率変数が「箱の中で転がり続けるサイコロ」という妄想にもとづき
二人は、確率変数の「固定」をめぐって、大激論をしました w(^^
省21
809(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)21:16 ID:jMgdPd2W(8/15) AAS
びつくり
”東京大学の理学部数学科の出身で、メガ銀行グループでは初の理系出身のトップとなる。”か(^^;
三菱UFJ、社長兼CEOに亀沢氏 メガバンク初の理系出身
【イブニングスクープ】
金融最前線 金融機関
2020/1/15 18:00
(抜粋)
省4
810(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)21:22 ID:jMgdPd2W(9/15) AAS
>>809
ああ、これ
日経URLな
びっくりで、URL忘れてしもた(^^
外部リンク:www.nikkei.com
811(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)21:25 ID:jMgdPd2W(10/15) AAS
亀沢 宏規氏 東京大学の理学部数学科修士か
落ちこぼれのおサルとは、大違いだな
812(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)21:35 ID:jMgdPd2W(11/15) AAS
>>811
補足
こんなのがあった。金融工学やったんだね、亀沢 宏規氏 は
”入行2年目には、亀澤 宏規(かめざわ ひろのり)(現・(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 執行役専務 グループCIO 兼 グループCDTO)とほぼ二人で債券オプション部門を一から立ち上げるという業務に携わらせて頂きました”
外部リンク:webcache.googleusercontent.com
株式会社エリートネットワーク
TOP企業インタビュー株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ/株式会社三菱UFJ銀行
省9
814: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)21:46 ID:jMgdPd2W(12/15) AAS
>>812
吉藤 茂 氏
1987年東京工業大学大学院社会理工学修士か
落ちこぼれおサルとは、大違い
外部リンク:www.seminar-info.jp
金融セミナーのセミナーインフォ
(抜粋)
省6
815(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)21:47 ID:jMgdPd2W(13/15) AAS
>>813
おれが、なんでおサルとゼミ?
笑えるわ
一人出踊れww(^^;
816: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)21:48 ID:jMgdPd2W(14/15) AAS
>>815 誤変換訂正
一人出踊れww(^^;
↓
一人で踊れww(^^;
分かると思うが、おサルでもなww(^^
830(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/15(水)23:34 ID:jMgdPd2W(15/15) AAS
なるほど、なるほど
1.ID:LcUc5NyMが、クスリを飲んでいる
自称数学修士w(>>2)のキチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)。
(おそらく、引きこもりだろう、粘着カキコしている)
2.もう一人、High level people >>3
スレ28 2chスレ:math
で、確率変数の「固定」とか、トンデモ論w(^^
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s