[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
697
(1): 2020/01/14(火)06:04 ID:bMSqseC7(1/8) AAS
>>692
ジムは相変わらず無限個の確率変数という妄想に固執してるね
ま、中の人がアレじゃねw

ジムじゃ筋肉は鍛えられても脳味噌は鍛えられないw
698: 2020/01/14(火)06:08 ID:bMSqseC7(2/8) AAS
ジムが似非数学科なのは(2)の話しかできない点

Prussは(1)(symmerty)とNon-Conglomerableの関係を論じてるというのに

ま、中の人が工学部の落ちこぼれじゃ、そんなもんだね

言葉だけ飾っても中身はゼロ
700: 2020/01/14(火)07:01 ID:bMSqseC7(3/8) AAS
AA省
702: 2020/01/14(火)07:07 ID:bMSqseC7(4/8) AAS
>>701
NG・・・と
704
(1): 2020/01/14(火)07:12 ID:bMSqseC7(5/8) AAS
◆e.a0E5TtKE=ジムがホモセクシュアルでも別にかまわんが
数学のセンスは皆無なので、数学板じゃなく同類が集まる板で
楽しんでたほうがいいと思う
734: 2020/01/14(火)19:09 ID:bMSqseC7(6/8) AAS
>>714
>(Xi)は各分布が確率1/2で0,1のベルヌーイ分布になる

別に数セミの記事”箱入り無数目”では
「選んだ箱の(Xi)の分布が変わる」
なんて主張してないよ

そもそも、Xiの分布なんて考えてないけれども

”箱入り無数目”で云ってること
省17
735
(2): 2020/01/14(火)19:11 ID:bMSqseC7(7/8) AAS
>>717

>>462 ID:uoU8aOtq
 >次の問題設定を考えた場合、確率99/100以上という結論は正しいですか?
 >Fixed s1,s2,...s100∈R^Nに対してΩ={1,2,...,100}なる列の添字で標本空間を構成し、
 >ランダムに添字を選ぶとき、
 >d:Ω→{d1,d2,...,d100}の最大値を引かない確率は99/100以上
 >sが固定されているのでdも固定されており、dは明らかに可測
省26
736
(2): 2020/01/14(火)19:12 ID:bMSqseC7(8/8) AAS
>>724-727

◆e.a0E5TtKE、別人格「ジム君」を投入するも
かえって馬鹿にされる有様で全然ムダだったので
尻尾巻いて退散し、別の話題に転進wwwwwww

正規部分群も誤解した馬鹿◆e.a0E5TtKEに
圏とか理解できるわけないじゃんw

身の程を知れよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s