[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
695: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 00:02:27.70 ID:MuXQwrHj >>692 >一般には直積の測度空間の話はかなり難しい。 何が確率変数なのか読み間違えてますよ? そんな話じゃありません。 ていうかここまで来てそんなこと言ってるのってあなた真剣にやる気無いでしょ? だったら無理に戻って来なくていいですよ? 近づきたくないんでしょ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/695
696: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 00:47:19.86 ID:MuXQwrHj >>694 >6.私見では、これは実に真っ当な結論と思う > つまり、「各箱には0か1が確率1/2のベルヌーイ分布で入っているとする。」として、各箱をiid(独立同分布)で扱うことを定義した瞬間に > 例えば、コイントスなら、P(0)=1/2, P(1)=1/2 となるからだ > 確率 99/100など、奇妙な屁理屈でしかないのです 要するにおまえは箱が1個でも無限個でも同じと言いたい訳ね?w まあおまえの学力レベルならそう思えるんだろうね でもそれじゃ雑誌記事になりませんから っぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/696
716: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 08:05:37.94 ID:MuXQwrHj 自演うざい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/716
717: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 08:10:53.77 ID:MuXQwrHj 「iidだと各箱が独立だから2進値なら確率1/2であって99/100にはなり得ない」 これほどおバカな発言、滅多にお目にかかれない 天然記念物級のバカ っぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/717
718: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 08:13:55.86 ID:MuXQwrHj iidだろうが何だろうが、とにかく任意の数列で当てられるのが時枝解法。 よっておバカくんが示すべきは「時枝解法を使っても当てられない」 であるのに、おバカくんは時枝解法を一切論じずに当てられっこない としか言わない。 だめだこりゃw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/718
719: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 08:19:02.84 ID:MuXQwrHj おバカくん、結局確率空間すら示さないしw 確率がまったく分かってないんだろう かといって確率無しの The Riddle も分かってないw 要するに大学数学がまるで分かってない っぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/719
751: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 21:01:15.73 ID:MuXQwrHj おバカさん 図星つかれてAAへ逃避の図 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/751
755: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 21:11:58.51 ID:MuXQwrHj >「(SSがそろって来てもw) 時枝記事は間違っているぞ〜っ!」ってねw(^^; と、確率変数も同値類も選択公理も分からないアホが申しております http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/755
757: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 21:22:33.67 ID:MuXQwrHj おバカの主張「iidで箱の中身を決めたら各箱は独立なので箱の個数が無限個でも1個でも同じ」 あのねえ、そんなアホな話だったら雑誌記事になるわけないでしょ? バカなこと言ってる暇が有ったら同値類と選択公理を勉強しなさい! っぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/757
758: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 21:25:17.41 ID:MuXQwrHj >それよりも、おサル、確率変数勉強しとけ と、自分が論じている確率の確率変数も書けないアホが申しております http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/758
759: 132人目の素数さん [] 2020/01/14(火) 21:27:29.81 ID:MuXQwrHj 確率も同値類も選択公理もちんぷんかんぷん それじゃ時枝が分からないのも無理は無い(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/759
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s