[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
243: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 20:46:03.05 ID:Gg+I2dZi >>224 The Riddleは、 「無限列100列を、数学者100人がそれぞれ異なる列を選んで 定められた戦略にしたがって箱の中身を予測した場合 予測に失敗する人はたかだか1人」 というもの したがって確率は現れない 数セミの記事の原形はThe Riddle したがってそもそも確率論の話ではない つまり、非可測性とか独立性とかnon-conglomerableとかいうのは どれもこれもThe Riddleの成立を阻害しない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/243
244: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 20:46:26.83 ID:Gg+I2dZi >>227 書いてもいいけどThe Riddleの否定にはならない 数セミの記事がThe Riddleの”拡大解釈”であるならば その”拡大解釈”は確率論として正当化できない という主張に反対する者はおるまい しかし元のThe Riddle自体は確率論と無関係 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/244
245: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 20:47:26.88 ID:Gg+I2dZi >>228( >>230 ) まず、◆e.a0E5TtKEの「当たりっこない」と 他の人の「不成立」の主張は全く異なる 後者は、非可測性(もしくはnon-conglomerable)から 箱の中身が確率変数である場合の確率計算が不能 であることを主張している これについてはまったくその通りだが The RiddleおよびそのModification版でも、 箱の中身は一定で、ただ選ぶ列が変わるだけであるので、 非可測性(もしくはnon-conglomerable)とは無関係 一方前者は「当たる確率は0だ!」と主張しているが これは集合Nの誤解に基づくトンデモ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/245
246: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 20:47:56.63 ID:Gg+I2dZi >>231 数セミ記事については著者の時枝正が 「箱の中身が確率変数である」 と思い込んでるようだが、 その場合、計算は確率論では正当化できないし 例えば積分の順序交換の不変性等 別の公理が必要となるだろう ただ、◆e.a0E5TtKEがいってるのは そんなハイレベルのことではなく 「有限と無限は全く違わない!」 とかいうトンデモ妄想によるもの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/246
248: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 20:53:06.66 ID:Gg+I2dZi >>232 >論点を二つに分けよう 問題は数セミ記事ではなくThe Riddleとする 論点1.The Riddleは正しいか? Yes 論点2.The Riddleが間違ってると誤解する理由は キーは、同値類の決定番号 ◆e.a0E5TtKEは 「The Riddleも全くの誤りだ! 予測に失敗するのはたかだか1人ではない! 100人全員だ!」 と絶叫発●するが、その理由は 「決定番号が∞となる確率は1であり 無限列の∞番目の箱は"末端"であって その先の尻尾がないため 尻尾から同値類の代表元を知ることができず 予測できない!」 と思われる しかしそれは全くの誤り なぜなら 1.決定番号は必ず自然数となる (∞は自然数ではない!) 2.無限列に末端は存在せず どの箱であってもその先の尻尾がある これは確率論とは無関係の 自然数全体の集合N に関する問題 P.S. >「ガロア理論」で”べき根で解けるとは?”を >解明したみたいなアナロジーかなと思っているんだ 全然見当違い >正直、 >”conglomerability assumption” >の数学的定義がよく分からなかった 読解力ゼロ >無限数列を形式的冪級数の係数として、 >そのシッポの同値類 >(=無限のシッポが同一だから差を取ると、先頭の有限の多項式になる) >で定式化した説明 別に形式的冪級数とか多項式とか持ち出す必要がない 無駄に代数を持ち出すのが頭の悪い見栄坊 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/248
249: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 20:55:58.34 ID:Gg+I2dZi >>235 >各箱には0か1が確率1/2のベルヌーイ分布で入っているとする。 この時点で、箱の中身が確率変数だと誤解してる 御愁傷様 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/249
250: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 20:58:11.90 ID:Gg+I2dZi >>237 >d(x)のようなものが可測関数として定義できているか 数列が確率変数だとする誤解から始まってるので無駄 御愁傷様 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/250
252: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:07:48.59 ID:Gg+I2dZi >>251 >おれと、ID:jmw8DMZbさんの意見は同じみたい 全然違うよ おまえ、The Riddleでも 「100列あって100人がそれぞれ異なる列選んでも100人とも外す!」 と言い張るだろ? で、その理由を聞かれて 「どの列も確率1で決定番号∞だからだ!」(ドヤ顔) と答えるだろ? それ、数学のスの字も分からんトンデモだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/252
254: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:10:55.20 ID:Gg+I2dZi >>253 >・・・がおサルの主張だったね 「どの列も確率1で決定番号∞だからだ!」 が工業高校卒の学歴詐称馬鹿◆e.a0E5TtKEの主張だったな おまえ、脳味噌、サナダムシに食われまくってるだろwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/254
255: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:11:57.43 ID:Gg+I2dZi ◆e.a0E5TtKEは以前にも 「∈は推移的関係!」 と決めつけて間違ったが、今度も 「Nは順序位相で”コンパクト”」 と決めつけて又間違った 彼の決めつけが正しかった試しはただの一度もない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/255
257: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:15:23.20 ID:Gg+I2dZi >普通に読めば99/100って数字は >前後の文章も鑑みて >確率のこと言ってるとしか読めない The Riddleの英語の文章が読めるなら、99/100は、 「100人がそれぞれ異なる列を選べば そのうち99人は当たる」 という意味だとわかる わからんとしたら英語が読めないんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/257
259: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:17:32.21 ID:Gg+I2dZi >>256 ID:jmw8DMZbが 「The Riddleは間違ってる! 100人がそれぞれ異なる列を選んでも 100人全員外す!!!」 と言い切ったら? そりゃ数学のスの字も分からんトンデモ馬鹿ってこったwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/259
260: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:19:25.02 ID:Gg+I2dZi >>258 ID:jmw8DMZbが 「ほとんどすべての無限列で決定番号∞!」 と定式化してみせたら? そりゃ数学のスの字も理解できない正真正銘の●違いってことでしょうw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/260
261: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:23:36.33 ID:Gg+I2dZi ID:jmw8DMZbが東大理学部数学科卒の理学博士で大学教授だとしても 「The Riddleで100人が100人とも外す!」 「ほとんどすべての無限列で決定番号∞!」 と言い切った瞬間、面目を失うねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/261
262: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:30:55.63 ID:Gg+I2dZi ◆e.a0E5TtKE、黙ったね 御愁傷様 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/262
263: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:32:38.58 ID:Gg+I2dZi ・The Riddleで2人以上が外すことはない ・決定番号が∞になることはない この2点で◆e.a0E5TtKEのトンデモ主張は否定できる つまり◆e.a0E5TtKEを骨も残さず焼き尽くせるwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/263
265: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 21:35:46.19 ID:Gg+I2dZi >>264 ID:jmw8DMZbは、トンデモと馬鹿にされたくないなら ◆e.a0E5TtKEの主張を真正面から全面否定することだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/265
268: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:00:32.59 ID:Gg+I2dZi >>267 記事の著者(時枝正)が、箱の中身を確率変数する誤解を犯している という指摘については、その可能性は大だと思いますね >確率論使わないで99/100なんて数字が出てくるとは思えない それは頭が固い 100列のうち、記事の予測方法を使って予測できる列は少なくとも99列 つまり100列中の予測可能な列の割合が99/100 所詮その程度の意味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/268
269: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:02:26.63 ID:Gg+I2dZi ◆e.a0E5TtKEは、 「100列が100列とも予測不能!」 「なぜなら100列とも決定番号∞だから!」 とかいう馬鹿丸出しの主張を臆面もなくほざく●違い こっちはその馬鹿っぷりを嘲笑するだけ 数セミの記事はきっかけにすぎない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/269
270: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:18:10.66 ID:Gg+I2dZi >>266 >ID:jmw8DMZbさんは、レベル高そうだよ そりゃ工業高校卒の馬鹿の貴様より レベルが低い奴はそういないだろw ただ 「確率論使わないで99/100なんて数字が出てくるとは思えない」 なんてのを聞くと、正直大したことねぇなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/270
272: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:24:46.83 ID:Gg+I2dZi >>271 予測の仕方は、確率論とは無関係に定義されてる したがって無限列を100列とってくれば それぞれについて、予測が実施できる そして予測が失敗する列は (100列とろうが、10000列とろうが) たかだか1つしかない 確率論とは無関係にわかる自明な話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/272
274: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:32:56.25 ID:Gg+I2dZi 100列の無限列から 100個の決定番号d1~d100が得られる そのうち予測が失敗するのは単独最大の番号を持つ列のみ したがってたかだか1列しかない ここまで確率は一切使用してない 決定番号が自然数の値をとるかぎり 100列が100列とも予測に失敗することはない 無限列にいきなり最後の∞番目の箱とか追加するのは●違い沙汰w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/274
276: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:34:41.91 ID:Gg+I2dZi >>273 ID:jmw8DMZbは一人相撲とってるなwww こんなのがレベル高いんだwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/276
277: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:35:49.21 ID:Gg+I2dZi >>275 なんか馬鹿が理解もできないくせにはしゃいでるな 痛々しいwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/277
279: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:41:35.46 ID:Gg+I2dZi >>278 数セミの記事そのものですが >・・・やん 大阪って頭悪い奴しかいないのか?wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/279
281: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:47:23.69 ID:Gg+I2dZi >>271は、小利口が見当違いの方向に突っ走って 崖からダイブして転落死する典型例 御愁傷様 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/281
282: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:50:00.70 ID:Gg+I2dZi >>280 >各箱IIDなら、コイントスで1/2、サイコロで1/6になり、 で、100人がそれぞれ100列を選んだ場合 100人とも外す!と言い切りますか? 言い切ったら馬鹿・阿呆・タワケwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/282
283: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:51:33.66 ID:Gg+I2dZi ID:jmw8DMZbは、>>278で自爆したね ま、最後の「やん」がねwwwwwww 大阪人ってほんと底抜けの馬鹿だよねwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/283
284: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 22:52:58.62 ID:Gg+I2dZi ID:jmw8DMZbに捧ぐ :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. :.... . ∧∧ ∧∧ . ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・...... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... :.. 三 | 三 | 三 | 三 | :.... ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ∪ ∪ ∪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/284
285: 132人目の素数さん [] 2020/01/10(金) 23:01:10.59 ID:Gg+I2dZi 余談だが まなったんのぶりっ子芸にキレるまいやんが見れなくなるのはサビシイw https://www.youtube.com/watch?v=n4Ixpx16QcY http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/285
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s