[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/08(水)20:48:17.72 ID:opsyVnf3(2/5) AAS
>>179
どうも。スレ主です。
誤爆?
それとも、人違いか?
おれは、知恵袋とか読むけど、書き込みをした経験はない
IDも持ってないしね
それに自分で調べる方が、
省4
469: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/12(日)11:45:50.72 ID:Br/n5zWR(10/32) AAS
>>466
スマン訂正
外部リンク:ja.wikipedia.org
芽 (数学)
↓
外部リンク:ja.wikipedia.org
茎 (数学)
省1
533(1): 2020/01/12(日)19:37:53.72 ID:HFkNLMOE(29/38) AAS
バカは「定式化できていない」などと言いがかりを付けているが、
「100列中ハズレ(単独最大の決定番号を持つ列)はたかだか1列」
で理解できないのは白痴である証拠w
白痴に数学は無理w
607(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/13(月)11:10:47.72 ID:vKumeiVN(9/29) AAS
>>605-606
ぐだぐだ言い訳いいから
まず、時枝の確率計算の否定証明
ID:QNR5W2Z7 氏の >>271 を認めたらどうよ?ww(^^
Modificationの設定だとか、
The Riddleとも違う問題だとか
ぐだぐだ言い訳いいから
708: 2020/01/14(火)07:19:28.72 ID:AWDQvb7g(6/11) AAS
サルルちゃん的には🌺っぷ子💞ちゃんを死守しようとして、、、
ジミー兄さんをシッシ!ゞ(`')したいのは納得なんですけども。。。
二人でイチャコラ夢の楽園を土足で侵入されちゃね・・・
771: 2020/01/15(水)07:12:05.72 ID:LcUc5NyM(3/17) AAS
>>764
◆e.a0E5TtKE いつもの発作
はいはい、おくすり飲みましょうねwww
813(1): 2020/01/15(水)21:44:16.72 ID:LcUc5NyM(15/17) AAS
>>809-812
◆e.a0E5TtKE >>808に反論できず 悶死
数学と無関係の銀行の話に逃げるwwwwwww
ギャハハハハハハ!!!
860: 2020/01/16(木)19:18:51.72 ID:TmEb/6H6(16/20) AAS
>>848
>こいつアホと即座に思ったよ
◆e.a0E5TtKEの文章
「部分群HがgHg^(-1)と同型なら正規部分群」
「{}∈{{}},{{}}∈{{{}}} だから {}∈{{{}}}」
「時枝戦略で選んだ1列のみ全部開ければ・・・」
を読んだとき
省4
930(1): 2020/01/17(金)17:24:13.72 ID:LSXKwuvW(6/7) AAS
>>929
従来、将棋や囲碁のプロ棋士が AI との対局に勝てないということは考えられなかった。
>5.確かに、コンピュータが人よりも強くなったが、困らないよ
> おっちゃん、√の開平を手でやっているだろ?(^^;
> √の開平を手でやって、自慢したかったのが、コンピュータがやれるようになって困ったみたいな話じゃないのか?
>6.なので、コンピュータがやれるところは、コンピュータを使えばいいだけのこと。そうい視点もあるぜ
手計算は手を動かすことで計算力などが身に付くから、手計算をして損はない。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s