[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/06(月)07:38:00.64 ID:t3ENnC2G(4/7) AAS
>>99 追加
abc conjecture、下記みたいに書かれている
関係者の方、ワークショップで決着、よろしく(^^;
外部リンク:en.wikipedia.org
abc conjecture
(抜粋)
Various attempts to prove the abc conjecture were made, but none have been accepted by the mainstream mathematical community so far and the conjecture is still largely recognized to be unproven as of 2020.
309: 2020/01/11(土)07:17:30.64 ID:QJgUhIfd(9/49) AAS
◆e.a0E5TtKE はまだThe Riddleで
「100人が100人とも予測を外す」
というかい?
その場合の100列とはどんな列だい 決定番号は?
例をしめしてごらん
決定番号∞?結構
どんな列と代表元でそうなるんだい?
省6
378: 2020/01/11(土)16:15:28.64 ID:QJgUhIfd(32/49) AAS
>>376
>>全く変えない!変えないまま実行する!だから変数ではなく定数w
>アホが(^^
馬鹿は◆e.a0E5TtKE 貴様だ( ̄ー ̄)
>「自分は、確率変数が分かっていません。確率変数は、変数ですか? 定数ですか?」
◆e.a0E5TtKEは、何が確率変数かを間違えた
数セミの記事「箱入り無数目」での確率変数は
省2
383: 2020/01/11(土)16:50:07.64 ID:HWf7AWYi(10/25) AAS
>>310
>確率論から逃げずに、真っ向対決して欲しかったね
バカ丸出しw
逃げるどころか、確率計算の根拠を明示しているんだが?w
>>294
>時枝記事で確率分布が示されているのは
>>さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.
省5
443: 2020/01/12(日)07:44:14.64 ID:HFkNLMOE(8/38) AAS
というか高卒バカの場合、同値類も選択公理も分かってないから>>441以前なんだけどねw
高卒バカよ、おまえに数学は無理だから数学板から消えてくれ
754(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/14(火)21:06:57.64 ID:sljbO9v+(4/5) AAS
>>735-736
引きこもりの数学落ちこぼれのおっさん、論点ずらし必死だな
◆e.a0E5TtKEの別人格であるジム君?
ドラゴンボールの融合(下記)じゃあるまいしww(^^;
(>>429より)
「学生時代も今も一生懸命数学勉強してるし、今も細々ながら勉強は続けてるし、オレは数学だけには正直でありたい。」
なんてね。(^^;
省12
793: 2020/01/15(水)18:43:30.64 ID:eBrFJlwV(1/2) AAS
>>790>>792
乙ちゃん△。。。
878: 2020/01/17(金)07:00:22.64 ID:PpUpdAzp(3/13) AAS
>>867
> 時枝命題に即していうと、
> 1)ZFCの幾つかの集合論公理と、2)確率の公理、3)左記以外の数学的仮定
> の3つに大別されます
で、◆e.a0E5TtKEはどれを守りたいんだい?
2)は否定しないんだろ?
で、1)も守るんなら、3)を否定するしかないね
省14
890(1): 2020/01/17(金)09:59:47.64 ID:LSXKwuvW(1/7) AAS
おっちゃんです。
実用向きの応用数学にも、数学的に定式化されている概念がある。
応用数学を甘く見ない方がいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s