[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
114: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/01/06(月) 07:16:44.47 ID:t3ENnC2G >>109 貴方のために、下記追加 1)時枝記事の起源 >>86 Hart氏 PDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf スレ45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508931882/303-304 (抜粋) この”ルーマニアあたり”は、地名とよむのが、普通だろうね で、Sergiu Hartはユダヤ人だがルーマニア生まれなので、ソースは同じかもね 因みに http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.html Sergiu Hart Choice Games より PDFには ”1Source unknown. I heard it from Benjy Weiss, who heard it from ..., who heard it from ... . For a related problem, see http://xorshammer.com/2008/08/23/set-theory-and-weather-prediction/ ” と注釈が入っているよ で、関連部分引用する(^^ https://xorshammer.com/2008/08/23/set-theory-and-weather-prediction/ SET THEORY AND WEATHER PREDICTION XOR’S HAMMER Some things in mathematical logic that I find interesting WRITTEN BY MKOCONNOR Blog at WordPress.com. AUGUST 23, 2008 (抜粋) For some interesting comments on this puzzle, see Greg Muller’s blog post on it here http://cornellmath.wordpress.com/2007/09/13/the-axiom-of-choice-is-wrong/ (引用終り) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/114
319: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/11(土) 10:08:45.47 ID:zn4l0u+B >>312 そこのyは前のyと混同したんだよ。 わかると思って訂正しなかった。 じゃ訂正。 P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)P(d(x)≦D) = P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] ∧ d(x)≦D) ≦ P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i]) で一つでもP(d(x)≦D)>0を満たすDが存在してしまうと任意のxについてP(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i]))>0となってしまう。 しかし一方でj番目だけを0,1を交換する写像はこのモデルの保測写像でC(x)は全てこの写像で保存されるから全てのx,iについてP(x[i]=r(C(x))[i])=1/2であるから矛盾。 どんな分布でも同じ。 iidである限り同じ事が起こる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/319
380: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 16:21:52.47 ID:HWf7AWYi >>>295 >> >>283の文章を読んで >>>293だろ? これマジ? 勘弁してくれよ アンカーミスとか議論の基本ができてない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/380
405: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 19:55:17.47 ID:QJgUhIfd >>404 ああ、数学科卒という設定でID:jmw8DMZb演じたのに みんなが 「こんな馬鹿が数学科卒なわけねぇじゃん 数学なめんな タコ」 とかいう反応しかしないからブチ切れてるわけねw あのなお前が想像する数学科卒があんなんなら おまえが数学を根本的に侮蔑してる証拠だよ 大学1年の実数の定義が理解できなかったからって 数学恨むんじゃねえよ このゴキブリ野郎www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/405
531: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/12(日) 19:06:07.47 ID:0yjh5//h >>516 はやッ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/531
539: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/12(日) 20:05:26.47 ID:LhmfoPU2 「まりりんに聞け」 (↑冠番組持ってました。) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/539
672: 132人目の素数さん [] 2020/01/13(月) 19:47:07.47 ID:soBOFia/ あれ?確率空間書けないの? じゃあそっくりお返ししますわ 「定式化が無いのは数学じゃない」 っぷ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/672
726: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/14(火) 10:29:11.47 ID:VPI+n1dc >>724 追加 https://furea2.net/infinity-category-forms/ ふれふれblog数学に関する様々な話をまとめています! 様々な形の∞圏 2019.10.21 higher category (抜粋) ∞圏が姿を変える理由 ∞圏が姿を変える理由はいくつかあります。まずひとつはordinary圏の理論から拡張するための姿。この姿はあまりordinary圏のイメージからかけ離れてはいけません。 そしてもう一つは扱いやすさの点です。∞圏はやはり具体的な捉えどころがないという点で少しむずかしいものとなっています。 Cordierのnerveによるordinary圏を単体集合とみなすアプローチは圏論を完全に組み合わせ論に帰着させることを可能にしました。 さらにこれはJoyalによって∞圏に完全に対応する単体集合を見つけることに成功しました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/726
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s