[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/05(日)11:49:08.44 ID:dWKXmW0r(13/27) AAS
>>47
ID:fZULsj51さん、どうも。スレ主です。

>なんせ直感的には筋悪な事やってるからな。
>わかる範囲内では冪級数環を差が多項式になる同値類で割る。
>多項式環は冪級数環の中で部分環ではあってもイデアルじゃないからな。

まあ、そういう視点もあるかも
>>51より)
省23
119: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/06(月)07:51:34.44 ID:t3ENnC2G(6/7) AAS
>>117
>but none have been accepted by the mainstream mathematical community

おまえら、the mainstream mathematical community じゃないんだ
RIMS
こっちにも、怒って下さい! ゴラ〜ァ!w (゜ロ゜;
361: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/11(土)14:30:32.44 ID:mOtG56FL(9/29) AAS
>>359 補足
>論点を二つに分けよう

「論点」は、主に法学で使われる用語でね(^^;
数学屋さんは、あまり使わないとおもう
(下記でもご参照)

外部リンク[htm]:www.asahi-net.or.jp
司法試験邦語辞典
省4
437: 2020/01/12(日)05:07:03.44 ID:HFkNLMOE(3/38) AAS
>>316
>G,C,Pの3つの組合わせを考えて、”アイコ”の場合を無視すれば、
>有限の組合わせで、Aさんの勝つ確率は、1/2になるでしょ
バカ丸出しw
それは手の出し方がランダム(一様分布)の場合だw
そのような条件は与えられていないのに、勝手に仮定してはならないw

>”一様分布”とか持ち出して、
省3
441
(1): 2020/01/12(日)07:33:39.44 ID:HFkNLMOE(7/38) AAS
ジャンケンの例えまで出して未だ
-----------------------------
∀i∈{1,...,100}, P(d(s^i)>Di)≦1/100 は言えない。
しか〜し
1〜100 のいずれかをランダムに選んだものを k とすれば、一様分布の定義から P(d(s^k)>Dk)≦1/100 が言える。

これが時枝記事の確率計算のからくりw
-----------------------------
省2
470
(1): 2020/01/12(日)12:24:01.44 ID:HFkNLMOE(11/38) AAS
> 「興味あるのはどっちが言ってる事が数学的に正しいかのみ。」
> とかほざくなら真っ先にここツッコめよ 筋肉馬鹿野郎www

551: 2020/01/12(日)20:32:09.44 ID:LhmfoPU2(8/12) AAS
主叩きのお邪魔申し上げてすみません。。。
夜分急に押し掛けて
大変失礼致しました
      かしこ
585: 2020/01/13(月)08:15:54.44 ID:4nECpjl4(2/7) AAS
AA省
608
(1): 2020/01/13(月)11:15:00.44 ID:4RPVaxFC(10/25) AAS
>>607
ぐだぐだ言い訳いいから(嘲)

まず
・決定番号が、d1>d2>d3 とならない場合の決定番号d1,d2,d3はズバリ何?
・上記の場合について
 「有限列(つまりある箇所から先の項が全部0)
  の全体からなる尻尾の同値類」の列の例を示せ
省4
660
(1): 2020/01/13(月)18:47:41.44 ID:soBOFia/(13/33) AAS
>>658
箱の中身を確率変数としても勝つ戦略にならないので「勝つ戦略は存在するか?」という時枝の問いに対して無意味。
一方、100列の列indexを確率変数とする時枝戦略は勝つ戦略(証明は時枝記事)。
それだけのこと バカが理解できないだけ
673: 2020/01/13(月)19:48:27.44 ID:soBOFia/(20/33) AAS
バカがどんな可測空間書いてくるのか楽しみw
746: 2020/01/14(火)20:51:13.44 ID:06qwVHCE(7/8) AAS
AA省
961
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/18(土)07:14:31.44 ID:jvo9z/Ks(4/17) AAS
>>956
>このバカ自分で自演してるって言っちゃったよw

 >>954のどこから自演という結論に至のかな?
”自演してる”という結論ありき。”自演してる”としないと、格好つかないんだ
>>271のジムの数学徒(>>694)さんの書いた証明の中身には、何にも言えないんだねw(^^;

>>957
>例えば、>>955の有理数Qを2進有限小数∪2^nに置き換えていいのは分かるかな?
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s