[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 2020/01/05(日)15:39:23.17 ID:w1hpLDIe(2/3) AAS
AA省
141(1): 2020/01/07(火)05:01:34.17 ID:PDFTI+wQ(1/6) AAS
◆e.a0E5TtKE >>132に反論できず敗北
いつものごとくIUTに逃走
間違いに向き合わないから
いつまでたっても数学が理解できないんだよ
157(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/07(火)17:20:40.17 ID:xZrnD9VN(5/6) AAS
>>156
おまえの例、どんくさい例だなw
リウヴィル数(下記)とか、
恰好良い例だせないのか?
リウヴィル数って、
何桁目から0が続くのかね?
具体的に、示してみなよw(^^;
省36
179(1): 2020/01/08(水)19:26:07.17 ID:LpZINTuE(1) AAS
知恵袋
外部リンク[php]:chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク[php]:chiebukuro.yahoo.co.jp
二つのハンドルで質問しまくったがバカにされ始めたことを気づいたのか
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
で ID を非公開にwwwwwwwwwwwww
ここでも FFT
省10
181: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/08(水)20:53:40.17 ID:opsyVnf3(3/5) AAS
>>178
逃避もなにも、IUTの情報はガロアスレ6の方が早いし、
IUTスレも初代から見ていますよw(^^;
Inter-universal geometry と ABC予想 43
2chスレ:math
<経緯追加>
1.今を去る2012/09/04にガロアスレに下記の投稿がありました(下記)
省33
316(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/11(土)09:41:58.17 ID:mOtG56FL(3/29) AAS
>>297
(引用開始)
>d(x)が可測関数である必要は無い。
このことを分かり易い例で説明しよう。
A君とB君がジャンケンで勝敗を決める。
A君が勝つ確率P(A)=1/2は言えない。
なぜなら二人が出す手は不明だから。
省24
710: 2020/01/14(火)07:22:20.17 ID:AWDQvb7g(8/11) AAS
サルル「見とけよ!見とけよ!!
オレ以外の♂みんなホモ!!!
だかんな!?」
っぷ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s