[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(1): 2020/01/05(日)12:11:36.11 ID:n1YRC2Dd(7/7) AAS
あと、これも過去ログから。
「時枝記事」と同じ"パズル"を扱っている。

Sergiu Hart氏のPDF 外部リンク[pdf]:www.ma.huji.ac.il
202
(1): 2020/01/10(金)00:08:36.11 ID:YnXkCflA(2/10) AAS
>>193
>「Prussでさえ勝率99/100以上を認めた」?
>妄想激しいな

バカはこんな簡単な英文も読めないらしいw
For each fixed opponent strategy, if i is chosen uniformly independently of that strategy (where the "independently" here
isn't in the probabilistic sense), we win with probability at least (n-1)/n. That's right.
213: 2020/01/10(金)02:45:37.11 ID:YnXkCflA(8/10) AAS
>>210
>IID 大学教程の確率論、確率過程論のテキストに必ずあるよ
選択公理、同値類が分かってないと時枝記事は読めない
高卒バカには無理w
369
(1): 2020/01/11(土)15:45:13.11 ID:QJgUhIfd(27/49) AAS
>>362
>時枝の前提が、”まったく自由”とあるから、iidは時枝の条件内なのえす

なのえすwwwwwww 
おまえは口が回らん「まことちゃん」か!

ゴキブリ◆e.a0E5TtKEは、実に致命的な省略をして自爆する

”まったく自由”なのは前提条件そのものではなく”どんな実数を入れるか”
410
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/11(土)20:05:07.11 ID:mOtG56FL(23/29) AAS
>>407
>おれと、ID:jmw8DMZbさんとを、同一視しているの?

数学で反論できないから、必死なんかw
笑えるわ

素直に読めば、完全に別人だろ?
おサルの必死の取り繕い、笑えるわww(^^;
494
(1): 2020/01/12(日)14:55:01.11 ID:TwhHCRuA(23/55) AAS
>>490
>>記事前半には
>>>「箱の中身は確率変数だ」
>>なんて一言も書かれてないですけどね。

そこはその通り、
ただ記事後半で、無限個の確率変数の独立性なんて書いちゃうから
「ああ、この著者、箱の中身が確率変数だと思ってるな」
省3
508: 2020/01/12(日)15:31:44.11 ID:HFkNLMOE(20/38) AAS
まだ確率変数が分かってないやつがいるな

時枝記事をよーく読め。
確率分布が示されているのは
>さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.
だけ。
確率分布を根拠にしなければ正しい確率計算はできない。
小学校で「同様に確からしい」って習っただろ? 確率の基本中の基本だ。
省5
509: 2020/01/12(日)15:31:57.11 ID:TwhHCRuA(29/55) AAS
>>506
>時枝戦略で使う確率は本来古典的確率論で事足りる。

然り、そしてその場合の確率変数は箱の中身ではない
選んだ列の番号だ だから100が分母に出てくる
(100は列の個数!)
638: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/13(月)15:31:30.11 ID:vKumeiVN(14/29) AAS
>>631
(引用開始)
ぴったりの顔文字をつくってみたよ。
   ↑↑
↑«〈▼▼〉»Ψ ←これ。
(引用終り)

どうも。スレ主です。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s