[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/09(木)16:19:11.02 ID:w8HbVxL3(3/3) AAS
>>194
>大学で、確率論・確率過程論とってない人には
>これは、わからんわなぁ〜!!ww(^^;

(補足)
時枝先生も、正規の日本の大学数学科の教程を習得していない
だから、数学セミナーの2015年11月号の記事『箱入り無数目』(>>37&>>50)を書いた当時
確率論・確率過程論の知識に穴があったんだろう
省1
204
(1): 2020/01/10(金)00:24:01.02 ID:YnXkCflA(4/10) AAS
>>197
記事後半ははっきり言って無価値で無意味

一方記事前半について確率論の専門家は大きな誤解をしていた
>P(h(Y)>h(Z))=1/2であれば嬉しい.

時枝先生はそんなことは一言も言ってないw 完全に自爆w

そしてバカは訳も分からず不成立派の尻馬に乗ってるだけw バカ丸出しw
212: 2020/01/10(金)02:36:19.02 ID:YnXkCflA(7/10) AAS
>>210
>成立派って、おサル一人だけになったぜ(゜ロ゜;
バカ丸出しw
自称確率論の専門家もとうの昔にいなくなり、今や不成立はバカ一匹w
一方成立派はスタンフォード大学教授 時枝正、Kusiel-Vorreuter大学教授 Sergiu Hart
を筆頭に数知れずw
260: 2020/01/10(金)21:19:25.02 ID:Gg+I2dZi(13/30) AAS
>>258
ID:jmw8DMZb
「ほとんどすべての無限列で決定番号∞!」
と定式化してみせたら?

そりゃ数学のスの字も理解できない正真正銘の●違いってことでしょうw
299
(5): 2020/01/11(土)03:39:46.02 ID:lSaT6/Vb(1) AAS
>>296
私はもはやあなたを学徒とは思いません。
あなたには学問を語る資格はありません。
315: 2020/01/11(土)09:37:42.02 ID:QJgUhIfd(13/49) AAS
ID:jmw8DMZbの墓石に刻む文字

「P(∀i≧k x[i]=y[i] | d(x)≦k ∧ d(y)≦k)=1」

ごめん、ちょっと笑いがこらえられない・・・

ギャハハハハハハ!!!
397: 2020/01/11(土)19:06:01.02 ID:QJgUhIfd(36/49) AAS
>>393
>新参くんの見解を聞きたかったんだが

無駄だよ 彼は◆e.a0E5TtKEを超えられない なぜなら(ry
540: 2020/01/12(日)20:06:10.02 ID:TwhHCRuA(36/55) AAS
>>521
> >>433
> >>310 mathoverflowの Denis氏のThe Riddleを否定する意味もあって
> 時枝記事から、少しThe Riddleに近づけた書き方に・・・

悪いが、いまさら何言っても
>>433の「選んだ列以外」を「選んだ列のみ」と取り違えた
壊滅的な誤読を見た後では
省2
595
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/13(月)10:02:42.02 ID:vKumeiVN(3/29) AAS
>>594
つづき
4.この視点からは、[a, b]^3は零集合。
 つまり、上記3項の3次式 a0+a1x+a2x^2+a3x^3の集合から、ランダムに式を取り出したとき
 a3=0 つまり、2次式 a0+a1x+a2x^2 の集合は、零集合であるから、2次式の確率0。
5.同様に、n次式の集合から、ランダムに式を取り出したとき
 n-1次式の集合は、零集合であるから、n-1次式の確率0。
省18
627: 2020/01/13(月)14:54:02.02 ID:4RPVaxFC(13/25) AAS
>>623
>おサルは、この隔離スレにいろ!!

◆e.a0E5TtKEは、カントルスレでの無限に関する執拗な追及に堪えられず
別スレで別人になりすまして数セミ記事の話を蒸し返した(第一の馬鹿)

しかもこれまた「ぼくのかんがえるすうがくかそつ」になりすまして
数セミ記事は決定番号関数が確率論では扱えないという、みなわかってるけど
全然見当違いの話をドヤ顔で書いて自慢するというミエミエの芝居を演じた
省11
848
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/16(木)11:32:03.02 ID:F3sCx4kE(4/6) AAS
>>847
補足
(引用開始)
「X1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら絶対に当てられない」
と言い切るなら、必然的に
「実数の全ての集合はルベーグ可測であり選択公理は成立しない」
といわざるを得なくなる
省22
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s