[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
743
(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/28(土)11:29 ID:MRwZqC/h(2/5) AAS
>>741
(引用開始)
>1つの箱にだけサイコロの目を入れるのと全ての箱にサイコロの目を入れるの
>では同値類は異なるよ
いわんとしていることが、正確には理解できないが
空の箱を許容するという意味なら、{実数+Φ(空)} の可算無限列を作れば良い
(引用終り)
省5
744: 2020/03/28(土)11:38 ID:hDJsRLVm(1/4) AAS
>>743
>箱に入れて良い要素を増やしても、同様に確率1-εが得られる

そもそも「ある箱の数当て」ではないので当然

>これ、矛盾です

ただの読み間違い
745: 2020/03/28(土)11:52 ID:+ARtdTH+(5/13) AAS
>>743
>だが、明らかに、入れる要素を増やせば、一方入れる方があくまで実数しか入れないなら、的中率は下がる
まったく明らかじゃないw
妄想じゃなく数学語ってねw
746: 2020/03/28(土)11:54 ID:+ARtdTH+(6/13) AAS
>>743
>的中率は下がるべき
時枝解法を理解してないからそう思えるだけ
馬鹿丸出し
757: 2020/03/28(土)20:40 ID:WA7Bn40i(1/2) AAS
>>741
> 空の箱を許容するという意味なら
>>743
> 明らかに、入れる要素を増やせば、

ある箱だけに着目するのか全ての箱に着目するのか?
ということですよ

ある箱にだけサイコロの目を入れるというのは
省10
841
(6): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/04/02(木)21:08 ID:kD9YEDnI(2/3) AAS
>>833 追加
>>これって、アホでしょ、時枝先生ww
>>よって、背理法で時枝記事は不成立!!
>これ分からないやつ、相当数学のセンスないよね(アホのアホ)ww

さらに、アホな事象を追加する
以前書いた 多元数の話(>>538>>743)です

1.時枝記事(>>370-)の数列のしっぽの同値類と決定番号は、箱に入れる数体系には依存しないのです
省27
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s