[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/27(金)08:45 ID:PNCnIYnC(3/3) AAS
>>683-684
結局さ
大学教程の確率論を学んだ高い立場に立たないと
時枝理論のおかしさに気付かないし
いつまでも、”はまって”抜け出せない
686: 2020/03/27(金)09:02 ID:asHKGG7T(3/35) AAS
>>685
まず、大学教程の自然数論を学ぶこと
基礎から積み上げないと数学は正しく理解できない
無限列をR^Nを定義したのだから、Nを理解すること
Nの定義はペアノの公理
・0はNの要素
・nがNの要素なら、n+1はNの要素
省2
702(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/03/27(金)10:53 ID:JV2qk9Qn(5/14) AAS
>>685 補足
(引用開始)
結局さ
大学教程の確率論を学んだ高い立場に立たないと
時枝理論のおかしさに気付かないし
いつまでも、”はまって”抜け出せない
(引用終り)
省39
723(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/03/27(金)15:35 ID:JV2qk9Qn(12/14) AAS
<再録>
>>685 補足
(引用開始)
大学教程の確率論を学んだ高い立場に立たないと
時枝理論のおかしさに気付かないし
いつまでも、”はまって”抜け出せない
(引用終り)
省43
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s