[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/21(土)19:29 ID:gPebnXHG(4/13) AAS
>>563
くっくっくっ
おサルは選択公理が分かっていないなw(゜ロ゜;
定義(下記より)
選択公理:空集合を要素に持たない任意の集合族に対して、各要素(それ自体が集合である)から一つずつその要素を選び、新しい集合を作ることができる
さて、ここに 集合族が有限なら有限集合の族に対する選択公理(以下有限選択公理と称する)、可算なら可算選択公理、可算超えならフルパワー選択公理だ
いま同値類が1つあり代表を1つ選ぶだけなら、有限選択公理で間に合う
省18
380(8): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/08(日)08:34 ID:TTUqgbD+(1/9) AAS
>>370
(転載)
「0.99999……は1ではない その5」
2chスレ:math
>>564
>The Riddleなんて、カンケーない
>時枝記事が否定されれば、それで十分だ
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s