[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/28(土)10:00 ID:25QO+/o4(5/9) AAS
>>105 追加
自然数に関していろいろな後者関数が、存在するという
aの後者関数:=suc(a)
漸化式風に書けば
a_n+1:=suc(a_n)
ですわ
で、自然数や実数が既に得られて、順序位相も決まった
省15
109: 2019/12/28(土)10:13 ID:VqAUAktZ(6/7) AAS
>>108
>自然数や実数が既に得られて、
なんで実数が出てくるんだ?馬鹿か?
>順序位相も決まった
有限順序数だけの空間で順序位相いれようがなにしようが
ωなんか出てくるわけないのに何考えてんだ?この馬鹿w
>極限 lim n→∞ suc(a_n) が、正則性公理に反するだぁ〜?
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s