[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/03/25(水)13:46 ID:YzGeEn4T(1/3) AAS
>>642
コーシー列 補足
外部リンク[pdf]:www2.math.kyushu-u.ac.jp
実数の構成に関するノート? 原隆 (九大)
Last updated: Juy 10, 2007
(抜粋)
これは僕の微積の講義ノートの付録として,また「数学 II」の補助ノートとして,実数論の初歩を書いたもの
省27
644
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/03/25(水)17:10 ID:YzGeEn4T(2/3) AAS
>>643
コーシー列 補足2

(コーシー列も分からんようでは、議論にならん。どっかの素人さんと変わらん。いくら議論しても無駄。いい加減悟れよ、おいw(^^; )

外部リンク[pdf]:www.comp.tmu.ac.jp
澤野嘉宏 首都大 (2011年の微分積分 前期(月曜日一二限)(京都大学の過去の講義)関連か)
(抜粋)
1 実数とは
省28
645: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/03/25(水)17:37 ID:YzGeEn4T(3/3) AAS
>>644
>(コーシー列も分からんようでは、議論にならん。どっかの素人さんと変わらん。いくら議論しても無駄。いい加減悟れよ、おいw(^^; )
>澤野嘉宏 首都大
>実数とはいったいなんであろうか?有理数という概念は既知の状態からはじめたい.

こうやって、コーシー列の資料を補足で貼っている意味が分からないかも
「実数とは、コーシー列と」いう視点に立つとき
「整数でさえ、コーシー列」だという 高い視点に立つことができる
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s