[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382
(1): 2020/03/08(日)11:09 ID:MqcHgeWg(1/8) AAS
>>380
>iid(独立同分布)を仮定すれば、そんなXiは存在しようがないという反例が存在することは自明です
自明なら反例となる実数列を示して下さい。またあるある詐欺ですか?
385: 2020/03/08(日)15:37 ID:MqcHgeWg(2/8) AAS
>>383
日本語読めませんか?反例があると言うなら示して下さいと書いたんですけど
386: 2020/03/08(日)15:39 ID:MqcHgeWg(3/8) AAS
>>384
>確率論 iid(独立同分布) と、時枝記事のおちゃらけ 数当てパズルとが矛盾するとすれば
矛盾しませんね。
時枝戦略は確率変数の取り方があなたの取り方とは異なるので。
388: 2020/03/08(日)16:58 ID:MqcHgeWg(4/8) AAS
>>387
日本語読めませんか?
確率論の講義は結構、反例となる実数列だけ示して下さい。
390
(1): 2020/03/08(日)18:16 ID:MqcHgeWg(5/8) AAS
>>389
却下。
時枝定理の反例とは数当てができない出題列∈R^Nのことです。
392
(1): 2020/03/08(日)19:40 ID:MqcHgeWg(6/8) AAS
>>391
>>390
395
(1): 2020/03/08(日)20:25 ID:MqcHgeWg(7/8) AAS
>>393
やはりあるある詐欺でしたか
ここは数学板ですよ? 詐欺師は出て行かれた方がよろしいのでは?(^^
397
(1): 2020/03/08(日)20:48 ID:MqcHgeWg(8/8) AAS
>>396
>それは、大学4年の確率論を学べば分かる
あなたは反例とは何かを学ぶのが先ですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s