[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130(1): 2019/12/29(日)21:38:21.61 ID:/Zdz9M/3(6/10) AAS
◆e.a0E5TtKE 論点を撃ち抜かれて即死( ̄ー ̄)
ほれ、リーマン球面、どうした?
ギャハハハハハハ!!!
163: 2020/01/01(水)10:34:13.61 ID:Vft3k8P2(3/7) AAS
そもそもあなた数学の勉強なんてする気もないし、コピペしてる文章も老後によむ準備で読んだこともないんですよね?
だったらなんでそんな自信満々に自分の定義が成立してるなどということが言えるの?
説明しようにも論理式も読めないんですよね?
どうしたいんですか?
405(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/09(月)20:32:07.61 ID:No2XG8iR(3/7) AAS
>>404
つづき
外部リンク:ja.wikipedia.org
ベイズ推定
(抜粋)
P(X|A) のことを尤度と呼ぶ。またこれを A の関数と考えて尤度関数 L(A|X) = P(X|A) ともいう(L(A|X)はA に関する確率分布ではない)。
ベイズ確率の考え方では、A を定数とする必要はなく、上記のような分布に従う確率変数としてよい(客観的に定義できるものではないから、主観確率である)。
省9
414(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/03/10(火)10:14:20.61 ID:fotNa+TW(1/3) AAS
>>413
反例は、iid(独立同分布) の 可算無限の確率変数族 X1,X2,・・,Xi,・・ 自身
それで、時枝の反例足りえているぞ!! (>>380ご参照) w(゜ロ゜;
分からないのは、大学4年で確率論の単位を落としたからです〜! ww(^^;
678(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/26(木)21:28:55.61 ID:+Ol1TdQp(6/6) AAS
<ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス>
・自然数N(1, 2, 3, …)を、奇数と偶数とに分ける
・奇数 1,3,5,・・・、偶数 2,4,6,・・・
・2つの数列を直列した数列 奇数列+偶数列:1,3,5,・・・,2,4,6,・・・
・上記の数列に先頭から番号を振ります:1→1,2→3,3→5,・・,n→2n+1・・,ω→2,ω+1→4,ω+2→6,・・・
・つまり、自然数Nは 無限集合なので「その真部分集合である奇数号室すべての集合の基数と等しい」(ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス)
(参考)
省19
685(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/27(金)08:45:51.61 ID:PNCnIYnC(3/3) AAS
>>683-684
結局さ
大学教程の確率論を学んだ高い立場に立たないと
時枝理論のおかしさに気付かないし
いつまでも、”はまって”抜け出せない
737(1): 2020/03/27(金)21:11:23.61 ID:BRYMq2Nk(1) AAS
>>702 >>707
> 「iidだからそれはおかしい」と即座に分かる
> 「可算無限個の箱→可算無限の確率変数族」
外部リンク:ja.wikipedia.orgコーシー列
> 収束するかどうか調べるためには、その前に極限値がわからなければ
> ならないのであるが
「その前に極限値がわからなければならない」から
省6
891: 2020/06/12(金)17:44:00.61 ID:p3605jdn(1) AAS
>>890
・・・と大学で確率論・確率過程論を全く学べなかった
工学部卒の馬鹿がわめきちらす
907: 2020/07/04(土)20:51:48.61 ID:iKe8zzl2(3/4) AAS
>あるm番目の箱のみ的中確率99%などなりようがない
あるm番目の箱のみ的中確率99%になる、なんてどこにも書いてない
書いてない文章を読むのは・・・異常
980: 2020/07/10(金)12:43:11.61 ID:e3xNYXlE(60/80) AAS
作業を進めていきましょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s