[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
929: 132人目の素数さん [sage] 2020/07/10(金) 08:57:57.20 ID:e3xNYXlE セタに理解できる数学の頂点は ・オイラーの公式 ・オイラーの等式 くらいか よく上記を理解するのに「解析接続」が必要とかいう人がいるが 単純に上記の式が成り立つことを理解するだけならそこまで必要ない というか数学科以外の毛深い獣にはそもそも解析接続なんて理解できないw 単に指数関数を複素数まで拡張する方法を示した上で その拡張について上記の式が成立することを示せばいい 拡張の仕方が解析接続になってるなんてことの証明など 計算しかしない毛深い獣にはどうでもいいことなのであるw #「オイラーの公式」「オイラーの等式」は #中等教育の数学の〆としてはいい題材 #適度に美しく適度に有用で適度に難しいから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/929
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 73 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s