[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/12/20(金) 23:28:06.21 ID:ZaXFXilg 前スレ 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/ 関連スレ 1)現代数学はインチキのデパート https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570145810/28- 直接には、ここの28からの続き 2) 1)の前スレ 現代数学はインチキだらけ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/1- 3) 2)の中の正則性公理に関する議論の前のスレ(^^ 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/1- http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/20(金) 23:31:34.02 ID:ZaXFXilg まあ、カッカとせずに、のんびりやりましょう(^^ あと、関連事項は、>>1のスレから適宜写してくることにしましょう(^^ なお、私は 『おっさんずラブ』ならぬ、おっさんずゼミは・・ (゜ロ゜; おっさんずゼミ=「どこのだれとも知れぬ”名無しさん”のおっさんたちとの、ゼミ」、それやる気ないです おれは、そんな趣味ないよw(^^; 好きなときに好きなことを書かせてもらいます 5CH数学板は、遊びです https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%9A%E3%83%A9%E3%83%96 おっさんずラブ (抜粋) 『おっさんずラブ』は、2016年からテレビ朝日系列において放送されているテレビドラマシリーズである。同年12月31日(30日深夜)に『年の瀬 変愛ドラマ第3夜』として単発放送された[1][注釈 1]後、「土曜ナイトドラマ」枠で2018年に第1シリーズ[2]、2019年に第2シリーズが放送予定である。 (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/2
3: 132人目の素数さん [] 2019/12/21(土) 16:51:47.07 ID:rvw1sGKR 。。。おっさんず💜LOVE。。。 。。。喪女スレかと思った。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/3
4: 132人目の素数さん [] 2019/12/21(土) 17:01:39.03 ID:RiKZpZyq ◆e.a0E5TtKE トンデモ発言 1.{}∈{{}},{{}}∈{{{}}} だから {}∈{{{}}} ∈を勝手に推移的だと誤解 さすがに今は誤りに気付いた模様 2.Zermelo構成では 0={},1={{}},2={{{}}},… だから Ω={{…(無限重)…}} ωが極限順序数であって前者が存在しないことを理解せず 1以降の自然数がシングルトンだから、ωもそうなる筈と誤解 いまだに誤りに気づかぬ模様 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/4
5: 132人目の素数さん [] 2019/12/21(土) 17:32:57.80 ID:F38HrLhN >>1 数学板を荒すな チラシの裏でやれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/5
6: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/21(土) 19:59:43.32 ID:AVt64yFu >>5 ご苦労さん ご高説はしかと承った しかとするけどな おやじギャグ(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/6
7: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/21(土) 20:08:58.24 ID:AVt64yFu 時枝はいう(下記ご参照) 「箱がたくさん,可算無限個ある.」 これを横に並べれば、実数列の集合 R^N ところで、可算無限個ある箱を、タテに多重に入れ子式に重ねれば、これぞシングルトンのモデルだ つまり {・・・{{a}}・・・} 可算多重になった箱の一番内側にaという数が入っている もし、空なら {・・・{Φ}・・・} ここにΦ={}(空集合) 可算無限なんて数学では頻出ですよ おサルは、それが分からないだけのことよww(^^; 落ちこぼれおサル 哀れw(^^; 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18- 35 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/12-18 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事) (以下時枝記事をもう一度貼り直す。上記の時枝記事引用は、スキャナーで読み込んでOCR変換のとき誤変換が存在するので、誤記修正も含めて訂正版を再掲する。) 過去スレ20 再録 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/2-7 1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. 実数列の集合 R^Nを考える. s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^Nは,ある番号から先のしっぽが一致する∃n0:n >= n0 → sn= s'n とき同値s 〜 s'と定義しよう(いわばコーシーのべったり版). http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/7
8: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/21(土) 20:11:44.18 ID:AVt64yFu コテハン抜けた コテハン設定のためのカキコなw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/8
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 994 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s