[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/20(日)13:00 ID:f+LcfVi/(12/25) AAS
>>51 補足
>無理しなくていいぞ

おさる の ぼくちゃん
前スレで(下記)「自分の頭を通して書いている」なんて言われていたが(^^

<おれの推定>
1)まあ、学部レベルで一通り、一般レベルの方程式のガロア理論はやったんだろう
 だが、その学部レベルとは、たいていは、アルティンの本レベルで、
省20
60
(4): {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/20(日)15:23 ID:n9MZ9SCV(7/14) AAS
>>57
>”無理しなくていいぞ”

円分体の同型変換も分かってなかったくせに
ガロアの第一論文を理解してるつもりの
無理無理馬鹿に質問だw

対称群S7の部分群である位数7*6の群は
2つの生成元から生成される
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s