[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531
(1): 2019/11/05(火)19:48 ID:QJ5+HPbL(10/13) AAS
>>525
>例えば、実生活でベッセル関数が出て来たとする
>工学屋の発想は、・・・

ズバリ計算式を知る。それしかないw

>・・・理解できない数学書を山ほど買い込み、ざっと読む

工学屋としては最もダメダメなやり方だな

>良さそうなのを、もう一度ざっと読む
省13
536
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/05(火)23:15 ID:xncsEi2P(4/9) AAS
>>531

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
ノーベル化学賞の吉野彰さん「若い人はシャキッと貪欲に」 NHK
2019年10月15日 5時10分
(抜粋)
いつも笑顔でいる理由を問われると、座右の銘の「実るほどこうべを垂れる稲穂かな」を紹介しながら、
「実って世界で通用するようになったらこうべを垂れるが、逆に実るまでは頭を垂れてはだめで、若い人はシャキッとしてなさいということです。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s