[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/19(土)23:49 ID:ti2BclkQ(17/18) AAS
メモ
成川淳(なるかわあつし)
”[4] 群と群から群を作る話
 群の直積・半直積を包括する bicrossed product という概念について紹介しています。 左作用・右作用が同等に扱われる定義が美しいです。”
外部リンク[pdf]:www.ac.cyberhome.ne.jp
群と群から群を作る話
成川淳(なるかわあつし)
省18
35: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/19(土)23:50 ID:ti2BclkQ(18/18) AAS
>>34

つづき

外部リンク[html]:www.ac.cyberhome.ne.jp
成川淳の文書集へようこそ!
(抜粋)
純粋数学関連の文書
外部リンク:arxiv.org
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s