[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198(3): 2019/10/25(金)19:45 ID:QC0xCFfP(1/3) AAS
スレ主は>>117の問題は自明だということは分かりましたか?
そんな簡単な問題にさえ自答できない
古典的ガロア理論も全然身に付いてないのに
そんな難しい話をコピペしても無意味でしょう
自分でおかしいと思わないんですか?
204: {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/25(金)21:22 ID:QMdkwxsn(4/4) AAS
>>198-199
馬鹿は「類体論」という言葉で他人を威圧したいだけ
なにしろマウント馬鹿だから 自分が全然理解してなくても恥ずる色もない
ま、老先短い窓際族の爺ィの戯言だからほっとくのが一番www
205(1): 2019/10/26(土)03:09 ID:PL8cog31(1/5) AAS
おっちゃんです。
>>198-199
>かつては"おっちゃん"という迷コンビがいて
>互いに全然理解できてない話で意気投合してましたがw
私が読んだことがある代数の本には残念ながらガロア理論は抜けていて、
かつて薦められたガロア理論の本も分厚く、どちらかといえば時間がかかる。
現時点でも、まだ古典的ガロア理論の内容は知らない。勿論、まだ類体論のことも知らない。
省1
214(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/26(土)10:55 ID:fHUQGPHQ(1/24) AAS
>>198
ID:QC0xCFfPさん、どうも。スレ主です。
ありがとう ありがとう
了解です
あなたの言っているのは、
自由度を上げると解けるって話ですね
元は
省24
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s