[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135
(2): 2019/10/22(火)08:57 ID:t2rCNfO0(3/7) AAS
スレ主は多分、ほとんど自分の頭で考えることができない
どこに何が書いてあったかとかは知っていて
それを切り貼りしているだけ。
情報の信憑性を天秤にかけて真偽を推定している感じ。
バカという言葉では言い表されない特異な脳の持ち主なのかもしれない。
勿論、数学板からは去ってほしいw
136
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/22(火)09:05 ID:u309yKT7(9/15) AAS
>>135
 >>129より
”ちょっと違うんじゃない?
つまり"ガロアの逆問題"は、与えられた群Gを含む大きなガロア群(例えば大きなSn)を見つける問題ではなく、「群Gそのものがガロア群になる体の拡大が存在するかどうか」という問題でしょ?”

どぞ
137: {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/22(火)09:09 ID:DEgJ0Qgt(7/13) AAS
>>135
1は「知識の外部化」が甚だしい
思考すら外部化しちゃってる感じw

しかし思考しないんだったら数学学ぶ意味ないだろ

>(他人の文章を)切り貼りしているだけ。
>情報の信憑性を天秤にかけて真偽を推定している

肝心の基本的な記号(∈等)、記法((2354)等)の
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s