[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128
(1): {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/22(火)07:27 ID:DEgJ0Qgt(4/13) AAS
>>127
>いまの数学板で、まともなスレがいくつある?

なんか馬鹿はおかしな言い訳するよねw

そりゃ世の中には
「0.99999……は1ではない!」とか
「奇数の完全数が存在しないことを証明した!」とか
「フェルマーの最終定理を初等的に証明した!」とか
省9
134: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/22(火)08:56 ID:u309yKT7(8/15) AAS
>>128
>巡回置換記法の意味くらい自分で勉強しろよ

すまん、すまん
矢ヶ部を思い出したよ
「矢ヶ部 巌:数V方式 ガロアの理論」で、S5の部分群を出すところがあって
そのときに、位数20群を扱っていて「F20の生成元が{(12345)(2354)}」(>>98
と書いてあって、その意味も、解説されていたことを思い出した
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s