[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
932: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/11/13(水) 20:49:22.30 ID:nKB3D846 >>929-930 意味わからん 1.おれらの時代、一部の天才的な人は別として、数学はいちばん「潰しがきかない」とか言われた 2.一方、工学部は、就職100%だった。実際、おれなんか、まともに就職活動無し。修士だったけど大学に求人が来て(東証一部上場)、希望者がもう一人居て、ぶつかって、おれが希望通りでもう一人は他へ就職した 3.おれらの時代、一部の天才的な人は別として、数学科なんて高校か中学の数学教師がせきのやまといわれた 4.いま、勝ち組なんだろ? 学校の教員って 5.それに、AI時代で、プログラムと数学と両方できる人、ひっぱりだこじゃね? 1000万円プレーヤーもあるんだろう 6.良い時代じゃないかw 7.でも、いま50歳のおサルのときは、バブル崩壊の就職氷河期で、学校の教員も競争激烈でだめだったんでしょ? 8.しかしな、おサルの場合は、時代だけじゃないと思うけどね、私見だが(能力だめ、性格だめ、人間性だめの3ダメじゃね?) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/932
933: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/11/13(水) 20:55:17.90 ID:nKB3D846 >>932 > 3.おれらの時代、一部の天才的な人は別として、数学科なんて高校か中学の数学教師がせきのやまといわれた > 4.いま、勝ち組なんだろ? 学校の教員って ああ、そういえば、高校か中学の教師って、教育大とか教育学部とぶつかる それに、高校か中学の教師なら、数学科である必要もない なんか、数学科にプラスのアピールポイントが欲しいよね プログラミングなんか良いとおもうけど 義務教育でプログラミングが入るらしいから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/933
945: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/11/14(木) 07:16:33.58 ID:NfP7KmpG >>932 補足 そういえば、こんなことがあった おれの修士の同級生で 就職活動のときに、友達にくっついて、ホンダに会社訪問に行ったんだ そしたら、学科の先輩が出てきて、面接みたいなことをされて 大学に戻って、数日したら、ホンダから、 一緒に来ていた学生もぜひ取りたいと内定が来たらしい そいつは、「実は、おやじが(東証一部)鉄鋼メーカーの重役で おれの就職について、社長に話しをして、OKを取ったらしい 板挟みになってしまった。大学からも言われているし・・」 って話を思い出したよ そいつは、ホンダを断って、おやじの鉄鋼メーカーに就職した (それが良かったかどうか知らないが) 当時は、たまたま景気が良かったのと おれの専攻学科は、求人を出す企業の方が多くて、 なかなかおれの学科から人が取れないという事情が、重なったんだな 最近の人手不足、大卒求人好調って時代に似ているのかもね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/945
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s