[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
789: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/11/09(土) 18:35:02.77 ID:aIAMZK1h >>107 >それで任意の有限群が実際にあるガロア拡大K/kのガロア群となることは証明できましたか? >スレ主は検索で引っかからないような「自明すぎるから誰も問題にしていない 数学では、”「自明すぎるから誰も問題にしていない”ということはない 自明と思えることでも、必ずだれかが、言及している 見つかりましたよ 下記ですよね ”ウォーターハウスは「任意の」射有限群が、「ある」体 K 上のガロア群に同型なる群として得られることを示した[1]” 「有限群は離散位相に関して射有限である」から、上記のウォーターハウスの定理ですね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%84%E6%9C%89%E9%99%90%E7%BE%A4 射有限群 (抜粋) 例 ・有限群は離散位相に関して射有限である。 ・F が F/K が有限次ガロア拡大であるような L/K の中間体すべてを亘るとき、有限ガロア群 Gal(F/K) が成す射影系の逆極限である。 この射影系における射は、F2 ⊆ F1 なるとき、制限準同型 Gal(F1/K) → Gal(F2/K) で与えられる。 得られる Gal(L/K) の位相はヴォルフガンク・クルルに因んでクルル位相 (Krull topology) として知られる。 ウォーターハウスは「任意の」射有限群が、「ある」体 K 上のガロア群に同型なる群として得られることを示した[1]が、 このとき具体的にどのような体 K を選べばよいか決定する方法はいまだ知られていない。 事実、多くの体 K で、どのような有限群が体 K 上のガロア群として得られるかということは一般にははっきりしない。 このような問題は体 K に対するガロアの逆問題と呼ばれる(複素一変数の有理函数体のように、ガロアの逆問題が解決されている体もある)。 ・代数幾何学において考察される基本群もまた射有限である。 これは大雑把に言って、代数的には代数多様体の有限被覆だけしか「見る」ことができないということを反映するものであり、 代数的位相幾何学における基本群は一般には射有限ではない。 参考文献 1^ William C. Waterhouse. Profinite groups are Galois groups. Proc. Amer. Math. Soc. 42 (1973), pp. 639?640. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/789
790: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/09(土) 18:54:48.03 ID:r8iFY6b2 >>789 ◆e.a0E5TtKEは、ガロア理論の基本定理が 全然分かってないことを白状しちゃったね ・n次のQ上既約な方程式のほとんどすべては そのガロア群が対称群S_n ・有限群はある対称群の部分群 この2点から、ガロア理論の基本定理によって 「任意の有限群が実際にあるガロア拡大K/kのガロア群となる」 と証明できる(kは別にQとは限らない Qの拡大でよい) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/790
791: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/09(土) 19:06:02.78 ID:25Bp2G/U >>789 有限群は射有限群に含まれるからと言って有限群の場合もウォータハウスに帰するというのは数学的に的外れ。 射有限群一般とただの有限群では難しさが全然違う。 では、有限群の場合の結果は本当は誰に帰するのか? 遅くとも1892年のヒルベルトの論文は確実にその結果を含んでいると数学者はみなすはず。 数字方程式の場合にガロア分解方程式の既約性を問題にして証明したのはヒルベルトですから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s