[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
323: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/30(水) 19:01:20.08 ID:w7bYM9gZ 17か素数であることに意味はない 16が2のベキであることに意味はある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/323
325: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/30(水) 20:23:21.57 ID:fouiZRdR >>322 >pは奇素数として >”PSL(2,p-1)はP1(Fp-1)への推移的な作用で(p)次対称群に埋め込める” 正真正銘の馬鹿w 「qを有限体の位数として PSL(2,q)はP1(Fq)への推移的な作用で P1(Fq)の位数はq+1だから PSL(2,q)はq+1次対称群に埋め込める」 が正しい >>323 >16が2のベキであることに意味はある 有限体の位数は素数のベキ 馬鹿はこんな基本的なことも知らないwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s