[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
292: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/27(日) 21:06:00.57 ID:ek6S6+eD 非存在が証明できれば結構な論文にはなりますね。 多分、もう誰か挑戦してるかもしれませんが。 クロネッカーウェーバーの定理の証明は読まされたことありますが 分岐素数の集合が持つべき性質から拡大体が限定される (円分体と一致せざるを得ない)というような 精密な議論を要するかなり大変な証明でしたよ。 非存在を証明するというのも、同じような、それ以上の 大変な証明になるのでは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/292
293: {} ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/27(日) 21:07:45.98 ID:tnQkUbav >>292 >クロネッカーウェーバーの定理の証明・・・ 円分多項式のガロア体の自己同型も わかってない馬鹿には到底無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/293
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s