[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/14(木)06:37 ID:NfP7KmpG(1/8) AAS
>>928
>ドクターなしじゃ、人間扱いされないんだって? 数学村では
”ドクターなしじゃ、人間扱いされない”は、下記のおサルの発言からだけど(^^;
スレ32
2chスレ:math
351 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/05/24(水) 19:28:02.32 ID:1maZ/hoI [5/35]
私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?
省3
942(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/14(木)06:58 ID:NfP7KmpG(2/8) AAS
>>936-940
スポーツに例えて
ラグビー、サッカー、バスケット、バレー、野球とあったとしましょう
ラグビーを見に来た人に、ある社会人チームで補欠の人が、「あなたはラグビーができないじゃない」という
でも、そのラグビーを見に来た人は、野球の社会人チームで活躍していました
ってことです
数学おサルは、”補欠”で終わったん人なんだ
省9
945(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/14(木)07:16 ID:NfP7KmpG(3/8) AAS
>>932 補足
そういえば、こんなことがあった
おれの修士の同級生で
就職活動のときに、友達にくっついて、ホンダに会社訪問に行ったんだ
そしたら、学科の先輩が出てきて、面接みたいなことをされて
大学に戻って、数日したら、ホンダから、
一緒に来ていた学生もぜひ取りたいと内定が来たらしい
省10
947(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/14(木)07:29 ID:NfP7KmpG(4/8) AAS
>>945
>そしたら、学科の先輩が出てきて、面接みたいなことをされて
>大学に戻って、数日したら、ホンダから、
>一緒に来ていた学生もぜひ取りたいと内定が来たらしい
そういえば
おれの就職のときも、会社訪問したんだ
そしたら、先輩の社員が出てきて
省9
948(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/14(木)07:30 ID:NfP7KmpG(5/8) AAS
>>946
>こいつをとった会社は大失敗だったな
>口ばっかり達者でなんもできない**だもんな
ああ、それは当たっているかも
しかし、社長賞ってのは4回もらったかな(^^;
949(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/14(木)07:32 ID:NfP7KmpG(6/8) AAS
>>948
>しかし、社長賞ってのは4回もらったかな(^^;
複数人でもらったので、
たまたまそのチームに居て
名前を入れて貰っただけなんだけど(^^;
952: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/14(木)07:50 ID:NfP7KmpG(7/8) AAS
>>925 補足
> なぜAIにとって囲碁や将棋よりもStarCraft IIで勝つ方が難しく画期的とされているのか。それは囲碁や将棋よりもStarCraft IIの方が複雑で、より現実世界に近い環境で繰り広げられる対戦だと認識されているからだ。
ここ
確か、囲碁AIのときもそうだったが、自己対戦するんだ
2つのマシーンを用意して、対戦させる
加速して、24時間ぶっとおしで、
人間で言えば、数千年とか何万年
省9
953(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/14(木)07:55 ID:NfP7KmpG(8/8) AAS
>>950
ごくろうさんw
>>951
プログラムを書く仕事じゃないんでね
そういえば、会社の受注から生産システムのプロジェクトチームに参加したことがあった
プログラムは、会社にシステム部隊が別に居て(xxシステム部みたいな名前だった)
その下に、外注のシステム会社があって
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s