[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/26(土)11:13:46.83 ID:z6TBbHYr(7/21) AAS
馬鹿がガロア理論の理解を完全に諦めたのは結構だが
マウンティングのためだけに類体論に食いついたのは
身の程知らずwww
貴様は山で金鉱でも探せw
248: {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/26(土)12:37:26.83 ID:z6TBbHYr(19/21) AAS
1は掘る山を間違えた
288(1): {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/27(日)20:48:56.83 ID:tnQkUbav(14/16) AAS
>>287
1は英語はもとより日本語も正しく読めない馬鹿だからw
317(5): 2019/10/30(水)16:56:53.83 ID:7Ir4b7+H(1/5) AAS
スレ主はPSL(2,16)の意味は分かってる?
これは射影特殊線形群というやつだね。
モジュラー群 PSL(2,Z)とかと同じく
(az+b)/(cz+d)の形で作用する。
16は位数16の有限体F_16を意味する。
なんでPSL(2,16)が対称群S_17の
部分群として現れるか分かる?
省2
321(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/30(水)17:38:40.83 ID:xePUfid4(4/5) AAS
>>319 追加
ああ、こんなのがあるね。これか!(^^;
外部リンク:shironetsu.hatenadiary.com
Shironetsu Blog
2018-08-14
小さな非可換単純群 - PSL(2,p)
(抜粋)
省33
354(1): 2019/11/01(金)19:56:29.83 ID:zXuwAN1C(7/10) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
モンストラス・ムーンシャイン
目次
1 歴史
2 モンスター加群
3 ボーチャーズの証明
4 一般化されたムーンシャイン
省3
992: 2019/11/16(土)17:23:47.83 ID:G8nwOhVc(17/25) AAS
8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s