[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47
(1): {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/20(日)07:58:58.75 ID:n9MZ9SCV(2/14) AAS
>>40
>素数次の既約方程式が可解なとき
>そのガロア群がフロベニウス群になることは
>ガロア第一論文に出てくる。

それ、安達氏も言ってたな。
位数はp(p−1)で非可換群
85: {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/20(日)22:10:09.75 ID:n9MZ9SCV(13/14) AAS
>何を言っているのか分かりません。

馬鹿は数学分からないんだから、とっとと数学板から去れw
135
(2): 2019/10/22(火)08:57:02.75 ID:t2rCNfO0(3/7) AAS
スレ主は多分、ほとんど自分の頭で考えることができない
どこに何が書いてあったかとかは知っていて
それを切り貼りしているだけ。
情報の信憑性を天秤にかけて真偽を推定している感じ。
バカという言葉では言い表されない特異な脳の持ち主なのかもしれない。
勿論、数学板からは去ってほしいw
172: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/24(木)07:56:48.75 ID:G70Rid0Q(5/5) AAS
>>171
つづき

例えば、L の正規部分拡大のうちで K の特定の元のべき根によって生成されるもの M の対称性を表す群
Gal (M/K)= Gal (L/K)/ Gal (L/M)
は巡回群になる。

L が K のべき根拡大になっているかどうかは群 Gal(L/K) が可解群になっているかどうか。
このようにして分解体の自己同型を調べることで方程式の可解性について考察することができる。
省16
214
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/26(土)10:55:16.75 ID:fHUQGPHQ(1/24) AAS
>>198
ID:QC0xCFfPさん、どうも。スレ主です。
ありがとう ありがとう
了解です

あなたの言っているのは、
自由度を上げると解けるって話ですね

元は
省24
300
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/28(月)07:43:03.75 ID:ivC57rPE(5/6) AAS
>>289
>いやでも may not be realizable の意味なら、非存在を予想してるのかな?

当然、そう読みました
おそらく、手計算を越えて、
コンピュータの群論計算の探索で
かなり大きな領域まで見つかっていないのでしょうね
あと、なにか非存在を予想させる兆候があるのかもしれませんね
省3
312: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/29(火)17:24:39.75 ID:wEoW+rwB(9/9) AAS
>>310 補足
>リストを眺めていたが、確かに、#fieldsの規則性を見つけることができなかった
>でも、なにか規則があるかもしれない
>
>確かに、17T7の#fields=0は例外で
>degree 18、19には、”#fields=0”になる例は無かった

・#fields≠0は、一つ例を出せば良い
省17
322
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/30(水)18:00:20.75 ID:xePUfid4(5/5) AAS
>>321 補足
>たとえばp=7で
>PSL(2,p)はP1(Fp)への推移的な作用で(p+1)次対称群に埋め込めるということ.
>p=5,7,11の場合にしかp次対称群への埋め込みは存在しない
>(位数pの元が存在することからそれ未満は不可能だとすぐに分かる.).

このアナロジーでいうと
pは奇素数として
省3
415
(1): 2019/11/03(日)08:59:25.75 ID:XMxtFIH6(4/6) AAS
>>405
>いま知りたいのは、>>395
>”なんで、PSL(2,16):2 が、ガロア逆問題が成立たないのか?

それは計算上というだけで証明されてはいないですね。
証明できれば少し大げさに言うと「歴史に残る」レベルの結果では。
かといって、数学科修士レベルが解けないとも言い切れない。
いい問題なのでは。
省6
439: 2019/11/03(日)12:11:23.75 ID:1R9QCh1Q(8/13) AAS
◆e.a0E5TtKEが最近ヤケクソでコピペしまくってるのは
せめて数学板のスレ人気だけは安達君に勝ちたいと思ってるから

でも、もう安達君に人気で勝つのは無理だろう
0.999…=1?は、初心者ウケする鉄板ネタだからw
935: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/13(水)21:05:46.75 ID:nKB3D846(9/9) AAS
>>934 訂正(虫取り)

数学科+(Python、ビッグデータ、ディープラーニング、AI))
 ↓
数学科+(Python、ビッグデータ、TensorFlow、ディープラーニング、AI)

これでは、コンピュータのプログラムとしては、エラーが出て通らないな(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s