[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/23(水)22:52:07.64 ID:Ro3lha8R(1/3) AAS
メモ
外部リンク:www.nikkei.com
グーグル、量子計算機で「超計算」成功と発表
2019/10/23 18:07日本経済新聞 電子版
米グーグルが開発した量子コンピューター用のチップ「シカモア」=同社提供
米グーグルは23日、量子コンピューターを使い、複雑な計算問題を最先端のスーパーコンピューターよりも極めて短い時間で解くことに成功したと発表した。理論上、量子コンピューターはスパコンを上回る性能を持つと考えられてきたが、世界で初めて実験で証明した。
人工知能(AI)などに続く革新的技術として期待される量子コンピューターの実用化へ、大きく前進する。
省6
249: {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/26(土)12:38:02.64 ID:z6TBbHYr(20/21) AAS
ここには1が求める金鉱はない
285: {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/27(日)16:36:14.64 ID:tnQkUbav(12/16) AAS
>>283
3年間くらいサボってたからね
あれは1にとって全く無駄な時間だった
401: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/03(日)07:53:22.64 ID:apiWSBWV(6/33) AAS
>>399
追加
PSL(2,256)について、下記PDF
これ、304ページあるんだよ(^^
外部リンク[pdf]:homepages.ulb.ac.be
THE SUBGROUP LATTICE OF L2(256)
THOMAS CONNOR AND DIMITRI LEEMANS
省1
609(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/08(金)13:35:20.64 ID:nN7QsxvT(4/10) AAS
>>608
つづき
外部リンク[cgi]:gakui.dl.itc.u-tokyo.ac.jp
学位論文要旨
著者(漢字) 村田,実貴生
標題(和) 2成分ソリトン系とパンルヴェ方程式
標題(洋) Two-component soliton systems and the Painlev e equations
省13
804: 2019/11/09(土)21:12:32.64 ID:r8iFY6b2(69/80) AAS
>>802
検索するだけで数学に勝てると思ってる
◆e.a0E5TtKEが仕事でも負けるのは当然
831: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/10(日)09:44:05.64 ID:9ApxZ9nn(7/16) AAS
>>828
>Galois' last letter
> 外部リンク:www.neverendingbooks.org
追加
外部リンク:www.neverendingbooks.org
neverendingbooks
Galois’ last letter
省13
998: 2019/11/16(土)17:25:08.64 ID:G8nwOhVc(23/25) AAS
2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s