[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
60: {} ◆y7fKJ8VsjM [sage] 2019/10/20(日) 15:23:17.49 ID:n9MZ9SCV >>57 >”無理しなくていいぞ” 円分体の同型変換も分かってなかったくせに ガロアの第一論文を理解してるつもりの 無理無理馬鹿に質問だw 対称群S7の部分群である位数7*6の群は 2つの生成元から生成される その1つは(1234567)だ ではもう1つの生成元は? 注:生成元となりうる元は複数あるが、どれか1つ挙げればよしとしてやろうw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/60
111: {} ◆y7fKJ8VsjM [sage] 2019/10/21(月) 22:21:06.49 ID:fwDtM7dP >例えば、コーシーの2行に書く記法で >巡回置換(2354)なら >(1,2,3,4,5) >(1,3,4,5,2) >って話で うわぁ、馬鹿丸出しw お前、巡回置換表示も知らねぇのかよw 巡回置換表示で(2354)と書いたら 2→3→5→4→2 の意味だろが これをコーシーの2行記法で書けば (1,2,3,4,5) (1,3,5,2,4) だろが、ドアホw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/111
276: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/27(日) 13:26:32.49 ID:Y1bY1Qu4 おっちゃんです。 >>212の >ガロアの逆問題のことが書かれているテキストも全く知らない。 について、再度調べたらスレ主の Cox の本があったようだが、これは持っていない。 この Cox の本のことが出て来てスレ主と語っていたとき、無意識に古典的ガロア理論について語ったかもは知れないが、 これを除くと意識的に古典的ガロア理論を語った覚えや記憶は殆どない。 >>205で題名は伏せたが、現時点で私が読んだことがある環や体の代数の本は主に現代数学概説T。 内容的には集合論なども含めて、古典的ガロア理論を除けば、大まかな代数のことがまとまっていていい本だ。 ただ、現代的に見たら、代数の詳細なことは書かれていない。 まあ、最近の数論は細分化していて、研究も代数的手法が絶対的とは限らないようだが。 1次元ルベーグ測度が+∞の実数体Rや2次元ルベーグ測度が+∞の複素数体Cの数論的な研究に、 古典的ガロア理論が使えるとは余り思えない。実数か複素数に収束するベキ級数 f(X)=Σ_{k=0,1,2,…,+∞}( a_k・X^k ) ( (∀k∈N a_k∈R)∨(∀k∈N a_k∈C) ) についての方程式 f(X)=0 のガロア理論を古典的ガロア理論と同様に作れればいいが、 有限と無限は違うから、単純に古典的ガロア理論をきれいな形に拡張出来るとも思えない。 単に代数だけでなく、必ずしも古典的解析に限らず、実解析などの近代的解析も含めた解析的手法、 或いは(少なくとも数論幾何の意味ではない)幾何的手法は欠かせないだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/276
346: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/01(金) 16:46:53.49 ID:+yJ1gbLY おっちゃんです。 >>343-344 私が見る限り、最近の都市部のビル群の建築物は外からの景観をやたら飾るビル群が多くて、使用したり住んだりするにはダメ。 観察して見れば分かるだろうが、外に出て掃除するにあたり、 室外機置場などのように腰高窓から外に出て掃除しにくくなっている部分が多いマンションなどのビル群が増えて来ている。 また、そのような腰高窓から出るところの壁に限らず、掃き出し窓から出られるベランダの壁にも、 換気口などの四角いような形の突起物が付いているマンションなどのビル群が増えて来ている。 このようなマンションやビルの構造は、突起物にはドバトが止まれたり、ドバトが病原菌を含んだり害虫などのエサになる糞を好んでし易く、 大抵の場合は高層階に行く程ドバトの糞の害は大きくなる。都市部ではドバトの糞害はとても大きい。 一昨日、腰高窓から室外機置場に出て、エアコンの裏のドバトの糞掃除や、 10月の大型台風の後始末の掃除をしたりして、足の筋肉や体の横が痛くなった。 まあ、それでも紙に書いて数学は出来るからまだいいんだが。 最近の木造建築物ではない比較的新しい建築物は気密性が高く、壁で自動的に空気が抜ける構造にはなっていない。 その反面、一軒家は一軒家で、シロアリなどの害虫の被害や台風や大雨洪水に弱く、 床下浸水や床上浸水になる可能性があるなどという問題もある。 マンションなどのビルの建築物と一軒家とでは、住むにはどっちがいいんでしょうね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/346
518: 132人目の素数さん [] 2019/11/05(火) 06:31:26.49 ID:QJ5+HPbL 理解できない数学書を山ほど買い込み 理解できない論文を手当たり次第コピペ でもちっとも満たされず・・・ そりゃそうだ 理解できないんだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/518
574: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/11/07(木) 21:45:45.49 ID:+oKqujhC >>573 つづき https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%B3 ジョン・フォン・ノイマン 2 活動 2.1 数学 2.2 物理学 2.3 気象学 2.4 経済学 2.5 計算機科学 物理学 物理では量子力学を形式的に完成させた『量子力学の数学的基礎』で知られる(詳細はリンク先記事を参照)。 気象学 ジュール・グレゴリー・チャーニー、フョルトフトとともに気象力学の草分けの一人。気象学や気象予報において数理モデルとコンピュータを使う斬新な手法を持ち込み(数値予報)、天気を操るアイディアも提案していた[17][18]。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/574
657: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/11/09(土) 07:59:43.49 ID:aIAMZK1h >>652 >何わけわかんないこといってるんだろ (>>645より 取り繕うのに深夜まで必死 狼狽が透けて見えるぜw(^^) >>638 :2019/11/08(金) 21:34:21.34 ID:68h7hXxU [14/17] >>639 :2019/11/08(金) 21:37:07.78 ID:68h7hXxU [15/17] >>640 :2019/11/08(金) 21:38:43.60 ID:68h7hXxU [16/17] >>641 :2019/11/08(金) 21:40:40.62 ID:68h7hXxU [17/17] >>642 :2019/11/08(金) 00:12:50.76 ID:25Bp2G/U [1/4] >>643 :2019/11/08(金) 00:16:52.60 ID:25Bp2G/U [2/4] >>644 :2019/11/08(金) 00:21:52.42 ID:25Bp2G/U [3/4] まあ、深夜におよぶ必死の7連投、ごくろうさんってことよw(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/657
911: 132人目の素数さん [] 2019/11/11(月) 22:30:44.49 ID:gyuhqNu5 >>909 >だが、ネット依存症は自分だろ?w(^^; 平日昼間に4連投してるネット依存症患者w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/911
972: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/16(土) 07:59:10.49 ID:G8nwOhVc 大阪府の工業科のある高校一覧 https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=osaka/m=3/ マジで知らん学校ばっか ま、東京都でも同じことだけどな 大阪の高校なんて府立北野しか知らん 後輩に北野出たのがおったな 京大の工学部卒やったけど 病気で亡くなってしもた エエ奴やったけどなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/972
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s