[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/20(日)17:53:10.38 ID:f+LcfVi/(18/25) AAS
>>68
つづき
これに簡単に「こっちがイイ!」と答えられるのであれば
どっちかの表現は不要かもしれません.
けど・・・大抵はどっちも必要なんです.
理論を展開するには「x+y」だけのほうがきっとシンプルなことが多い.
けど,次数とか要素を具体的に計算するのはきっと「x,y」のほうがシンプルなことが多いです.
省6
72: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/20(日)18:09:36.38 ID:f+LcfVi/(20/25) AAS
>>71
つづき
対応の明示的な記述
有限拡大に対し、対応は次のように明示的に述べることができる。
・Gal(E/F) の任意の部分群 H に対し、対応する体は普通 E^H と書かれ、これは全ての H の自己同型により固定される E の元の集合である。
・E/F の任意の中間体 K に対し、対応する部分群は、単に Aut(E/K) であり、これは全ての K の元を固定する Gal(E/F) に属する自己同型の集合である。
例えば、一番上の体 E は Gal(E/F) の自明な部分群に対応し、基礎体 F は Gal(E/F) の全体に対応する。
省16
218(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/26(土)11:06:38.38 ID:fHUQGPHQ(4/24) AAS
>>216
つづき
Parshin による類体論の証明方法 ([P1]) は、河田・佐竹による標数 p (> 0) の局所類体論の証明方法 ([KS1]) を応
用したものである. この論文で述べることであるが、Parshin による証明は主定理の証明
において表面上は Cohomology を使用しない類体論の証明方法である. 加藤と Parshin
の証明の大きな違いを述べると、Parshin の方法は K 群から最大 Galois 群の p-part へ
の写像の構成が、加藤の証明方法のように de Rham-Witt Complex を用いたりせず、
省17
355: 2019/11/01(金)20:02:18.38 ID:zXuwAN1C(8/10) AAS
密造酒(みつぞうしゅ)とは、政府等の公的機関の許可を得ないで製造された
アルコール飲料の総称である。本来、酒税の課税対象であるアルコール飲料を
無許可で製造するため、近代国家の多くでは、税制度への依存度が高まるに
つれ、これら密造酒製造には厳罰が科せられる傾向が強い。
自宅で簡単に製造、消費でき、摘発もされない点がしばしば問題視される。
アメリカ合衆国ではMoonshine(アメリカ英語: ムーンシャイン)と呼ばれ、
特にウィスキーの密造を指す場合が多い。
省2
448(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/03(日)21:54:17.38 ID:apiWSBWV(28/33) AAS
>>447
つづき
2 情報幾何を目指して
ところが,1977年ごろであったろうか,岸本
一男氏が私のところにやってきて,先生の言って
いる曲率云々の話が,統計学の論文にあります,
というのである.これがEfronの統計曲率の論
省39
774(1): 2019/11/09(土)17:49:08.38 ID:r8iFY6b2(55/80) AAS
>>771
乙の妄想には興味がない
乙が実数の定義すら理解できてないのは明らか
944: 2019/11/14(木)07:15:58.38 ID:Cqvd0D7F(2/5) AAS
ラグビーのルールを知らず、見当違いなイチャモンつける●違いに
「ルールも知らん**が、そもそも試合見るなよ」
というのは当然のこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s