[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
258: {} ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/27(日)08:39:03.23 ID:tnQkUbav(4/16) AAS
形式概念分析は大して難しい話ではない
ガロア理論における体をオブジェクト、自己変換群を属性と一般化したと思えばいい
日本語の論文
外部リンク[pdf]:www.kochi-tech.ac.jp
p6~8の例が個人的にはツボw
だれかアイドルで同じ分析やってくれんかなw
299: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/28(月)07:33:56.23 ID:ivC57rPE(4/6) AAS
>>298
つづき
§18. 多変数の保型函数,保型型式一むすび.
これまで語つて来たのは,すべて,複素1次元
の上半平面のFuchs群に関する話である.多変
数の保型函数や保型形式を考えるならば,1変数
のときの問題はすべて多変数の場合においても問
省32
686: 2019/11/09(土)11:07:38.23 ID:r8iFY6b2(20/80) AAS
数学も音楽も結局自分でやってみないと
ホントの良さはわからないだろうな
証明も追わず計算もしない奴ってのは
曲聞いても自分で演奏してみようと思わない奴と同じ
そういう奴は山ほどいるだろうけど
そういう奴がしたり顔して大口叩くと恥をかく
745: 2019/11/09(土)16:26:05.23 ID:34mkmbcy(27/39) AAS
あっ、>>741-742で同じこと書いてレスしてしまった。
916: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/12(火)07:53:36.23 ID:bgnQJNQo(4/4) AAS
メモ
京都大学数理解析研究所
歴代所長で、工学博士が2名いるね(^^
外部リンク:ja.wikipedia.org
京都大学数理解析研究所
(抜粋)
日本における数学研究の中心的存在で、著名な数学者が所属している(していた)。
省10
951(1): 2019/11/14(木)07:33:43.23 ID:Cqvd0D7F(5/5) AAS
>>948-949
プログラムも書けないくせに口だけは達者
会社によくいる「世渡巧男」(よわたりうまお)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s