[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
290: 2019/10/27(日)21:01:05.15 ID:ek6S6+eD(6/9) AAS
>>288
どう思われます?
外部リンク:en.wikipedia.org
358: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/01(金)21:31:23.15 ID:rcKeDs9u(9/14) AAS
>>357

つづき

By a field we will mean every infinite system of real or complex numbers so closed in itself and perfect that addition, subtraction, multiplication, and division of any two of these numbers again yields a number of the system.
??Richard Dedekind, 1871[20]

In 1881 Leopold Kronecker defined what he called a domain of rationality, which is a field of rational fractions in modern terms.
Kronecker's notion did not cover the field of all algebraic numbers (which is a field in Dedekind's sense),
but on the other hand was more abstract than Dedekind's in that it made no specific assumption on the nature of the elements of a field. Kronecker interpreted a field such as Q(π) abstractly as the rational function field Q(X).
省9
410: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/03(日)08:49:04.15 ID:apiWSBWV(11/33) AAS
>>402
>pglとかpslの位数ごときいちいち検索しないと出せないなんて話にならん。

ごもっともなれど
一応検索したので貼るわ(^^

外部リンク:galoisdb.math.upb.de
Transitive Group 17T7 L(17):2
外部リンク:www.lmfdb.org
省20
458: 2019/11/04(月)08:59:52.15 ID:lsGvCqzx(4/24) AAS
>>452
>おっちゃんがさ、自分で計算するとかで自慢してたけど

あんたがダメなのは計算を一切しないところ
すべて検索で誤魔化してる
検索した定理を、計算で確かめることすらしない

だから馬鹿な間違いを平気でするわけだ

>GAPでも、Mathematicaでも、エクセルでも使えば良いんじゃ無い?
省10
573
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/11/07(木)21:45:29.15 ID:+oKqujhC(4/10) AAS
>>572
つづき

外部リンク:spjai.com
SPJ, Inc.
TensorFlow【入門】テンソルフローの使い方
2019/08/29

テンソルとは?
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s