[過去ログ] 0.99999……は1ではない その2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942(3): 哀れな素人 2019/10/29(火)22:39 ID:ZuDGk1Un(13/19) AAS
このしつこさ、アホさ(笑
>>930で
1÷3は分数で書くと1/3なのである(笑
しかし少数で書くと0.33333……という無限小数になってしまうのである(笑
で、1÷3つまり1/3を0.33333……と書いても、
1/3と0.33333……は完全には等しくないという話を延々としているのである(笑
と書いているのに理解できないのだ、この馬鹿は(笑
943: 2019/10/29(火)22:45 ID:whOH+brz(19/28) AAS
>>942
1÷÷3の商が0.333....3としか書けないことは、1÷3が0.333...と書けないことの証明になりません
安達さんの0.333...は0.333...3の代わりでしたからね
安達さんの考えている可能無限(本当は可能無限ですらないですけど)は、安達さんのいうように有限です
ですから、安達さんの0.333....は0.333...3であって、それは1÷÷3の商であるということにしかなりません
1÷3=0.333....
...はやはり極限操作によって得られるものだと考えないとダメですね
省2
959: 2019/10/30(水)00:14 ID:Io8IjcQ3(1/2) AAS
>>942
>1÷3は分数で書くと1/3なのである(笑
>しかし少数で書くと0.33333……という無限小数になってしまうのである(笑
安達数学では無限小数は数ではないんですよね?
ということは1÷3や1/3も数ではないということですか?
967: 2019/10/30(水)20:29 ID:Io8IjcQ3(2/2) AAS
>>964
>1÷3や1/3は無限小数なのか(笑
>>942
>1÷3は分数で書くと1/3なのである(笑
>しかし少数で書くと0.33333……という無限小数になってしまうのである(笑
またまた自己矛盾w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s