[過去ログ] 0.99999……は1ではない その2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(28): 哀れな素人 2019/10/09(水)19:34 ID:WeQhCFU4(1/24) AAS
簡単な証明1
9は3で割り切れるから、0.99999……は3で割り切れる。
しかし1は3で割り切れない。必ず1余る。
ゆえに0.99999……<1
簡単な証明2
0.99999……=0.9+0.09+0.009+……
0.9+0.09+0.009+……は1にはならないから、
省6
4: 2019/10/09(水)20:36 ID:PFECpNHL(1/4) AAS
>>1
>「相対性理論はペテンである/無限小数は数ではない」参照
0.99999……は数ではないんですか、そうですか
>9は3で割り切れるから、0.99999……は3で割り切れる。
数でないものが3で割り切れるってどういうことですか?
57: 54 2019/10/10(木)01:23 ID:6UIWY9pO(1) AAS
>>55
確認のためもう一度言いますが、実無限を公理として
アルキメデスの公理により
∀ε>0、∃N∈N;Nε>1
任意の自然数nについて
10^n>n
従って、n>Nのとき
省4
65(1): 哀れな素人 2019/10/10(木)08:12 ID:M7E4pXIi(1/51) AAS
依然としてアホの巣
実数は可算である(笑
>>50
このバカは無限小数は無理数だと思っているらしい(笑
√2は無限小数だと言った質問少年と同類のバカ(笑
>>54
このバカは1は極限値であるということが分っていない(笑
省16
308: 2019/10/12(土)21:08 ID:fT55EktV(1) AAS
>>1の簡単な証明1だが、変だ
1000÷3 = 333余り1
100÷3 = 33余り1
10÷3 = 3余り1
さてと、
1÷3 = 0余り1
1÷3 = 0.3余り0.1
省5
348(2): 哀れな素人 2019/10/13(日)08:33 ID:Q4Q+AwIv(1/8) AAS
依然としてアホの巣(笑
0.33333……
これは無限小数ですよ、という意味であって、
これは極限値ですよ、という意味ではないのである(笑
こんなことは小学生でも知っている常識なのに、
お前らは常識すらない(笑
呆れて物が言えない(笑
省10
428: 哀れな素人 2019/10/16(水)09:31 ID:Vijhd//D(1) AAS
ID:A2RpiZw6 これは質問少年(笑
>>1を読めば分かるだろが(笑
>>209を読んでも分る(笑
こういうところにこの少年のアホさというか、
人のレスを全然読んでいない、読めていないことが分る(笑
ID:l79/50AZ
これはアホのサル石(笑
省7
463: 哀れな素人 2019/10/23(水)08:13 ID:ux+ijEmr(1/11) AAS
依然として質問少年その他のアホばかり(笑
>>456などを見ると質問少年も依然として
0.99999……=1だと思っていることが分る(笑
>>1を読んでも理解できないらしい(笑
ったくアホすぎて話にならない(笑
というより、教科書に0.99999……=1と書いてあったから、
何が何でも絶対に0.99999……=1が正しいのだと思い込みたいのである(笑
省4
492: 哀れな素人 2019/10/23(水)22:52 ID:ux+ijEmr(8/11) AAS
依然としてアホの質問少年とアホのサル石と
その同類のアホばかり(笑
こいつらは>>1を読んでも0.99999……は1ではない、
ということが分らないアホなのである(笑
中二のアホどころか小二のアホだ(笑
ID:hdSP5ljJ
見所があるのはこの男だけである(笑
493(2): 哀れな素人 2019/10/23(水)23:03 ID:ux+ijEmr(9/11) AAS
それにしても質問少年のアホさにはほんとに辟易する(笑
少しだけヒントを与えてやると、
この少年は対の公理が成立する条件は何か、
ということがまったく分っていないのである(笑
なにしろx∈Φに何のおかしさも感じていないアホだし、
x=Φを証明するのが目的なのに最初からx=Φを認めているアホである(笑
>では1-0.999…を答えて下さい。
省6
505: 哀れな素人 2019/10/24(木)07:54 ID:syBYbaPi(1/37) AAS
>>496
依然としてこんな的外れのアホレスを書いている(笑
ヒントを与えてやったのに何にも分っていない(笑
>>497
依然として無限小数を極限だと思っているバカ(笑
>>1を読めば無限小数と極限は別物だと分るはずなのに(笑
おまけに僕が説いている無限小数は
省1
506(1): 哀れな素人 2019/10/24(木)07:57 ID:syBYbaPi(2/37) AAS
>>498-500
これは在日同和の低学歴馬鹿男アホのサル石(笑
>>1を読めば分ると書いているのに
>やはり逃げたw
と書くバカ(笑
数学力はおろか文章読解力さえない(笑
>必死に隠さなくていいよ アホであることをw
省6
543(1): 2019/10/24(木)20:48 ID:llZpnpW9(4/11) AAS
>>506
>>>1を読めば分ると書いているのに
>>1には1-0.999…の値なんて書かれてないんだがw
なに誤魔化そうとしてんだ?w
バカ丸出しw
544(1): 哀れな素人 2019/10/24(木)21:05 ID:syBYbaPi(15/37) AAS
>>539
依然としてこんなアホレスを書いている(笑
要するに>>538のレスが読めていないのである(笑
>>543
これはアホのサル石(笑
>>1を読めば分かるだろが(笑
要するにこの二人のアホはこちらが教えてやらないと理解できない(笑
省2
547: 2019/10/24(木)21:13 ID:llZpnpW9(5/11) AAS
>>544
>>>1を読めば分かるだろが(笑
でたw 安達のペテン術w
読めば分かる? 一番分かってないお前が言うなw
555(1): 哀れな素人 2019/10/24(木)21:37 ID:syBYbaPi(20/37) AAS
>>552
>>1を読めば分かる(笑
分らないならネットで調べればいい(笑
615(1): 哀れな素人 2019/10/25(金)10:32 ID:dFEakYDU(4/18) AAS
>>613
お前はほんとにアホだな(笑
本来の定義が間違っているのである(笑
ま、どうせお前やサル石のような、
教科書に書いてあることは絶対に正しいと思っている人間に
現代の集合論は間違っていると説いても受け入れるわけがないことは
最初から分かっている(笑
省3
728(2): 哀れな素人 2019/10/26(土)23:18 ID:cD+Slgcf(24/27) AAS
>0.999....は一つの値だって
↑真性のアホ(笑
>>1を読んでも何にも分っていないのである、このドアホは(笑
なにしろx∈Φをおかしいとも思わなかったアホなのである(笑
740(1): 2019/10/27(日)02:47 ID:O7bovX6U(2/9) AAS
>>728
>>>1を読んでも何にも分っていないのである、このドアホは(笑
>>1で何かを分かれと言う方が無理だけどなw
0.999…も1も3で割り切れないしw
741(1): 2019/10/27(日)02:53 ID:O7bovX6U(3/9) AAS
>>1
0.999…÷3 の商=0、余り=0.999…
1÷3 の商=0、余り=1
近所の小学生に教わってこいw
758(1): 哀れな素人 2019/10/27(日)09:34 ID:PwobGxp5(7/50) AAS
>普通の世界では、…は極限値を表します
依然としてこうして真性のアホであることを晒している(笑
無限小数や無限級数は極限値である、と思っている(笑
>>1を読めばそうではないと分るはずだと説明してやったのに
未だに分っていない(笑
とにかく信じがたいレベルのアホである(笑
省1
779(1): 哀れな素人 2019/10/27(日)10:09 ID:PwobGxp5(16/50) AAS
>1÷3=0.3あまり0.1
>嘘ですよね
真性のバカ(笑
1÷3=0.3あまり0.1 である(笑
785: 哀れな素人 2019/10/27(日)10:21 ID:PwobGxp5(19/50) AAS
こうしてこの少年は延々と投稿し続ける、
何の反省もなく、深い黙考もせずに(笑
>>1を読んでも何にも分っていない(笑
そして無限小数や無限級数は極限値である、
というアホな考えを延々と抱き続ける(笑
940(1): 哀れな素人 2019/10/29(火)22:33 ID:ZuDGk1Un(12/19) AAS
こういうアホな質問を延々と繰り返す(笑
>>920に
>1/3という有理数は少数で表しきることはできないのである(笑
>無限小数によっても表しきることはできないのである(笑
とはっきり書いているのに、このバカは理解できないのである(笑
945: 哀れな素人 2019/10/29(火)22:49 ID:ZuDGk1Un(14/19) AAS
依然として1/3=0.33333……は完全に等しいと思っているバカ(笑
無限小数は極限値だと思っている真性のアホ(笑
だからこんなアホを相手にしても無駄なのだ(笑
無限小数が極限値でないことは>>1を読めば分かる、
と何度も何度も忠告しているのに、アホだから分らない(笑
948: 哀れな素人 2019/10/29(火)22:56 ID:ZuDGk1Un(15/19) AAS
↑これが質問少年というアホ(笑
無限小数は極限値だと思っている真性のバカ(笑
>>1を読めば分かると書いているのに、アホだから読んでも分らない(笑
954: 哀れな素人 2019/10/29(火)23:05 ID:ZuDGk1Un(18/19) AAS
>>1を読めバカ(笑
>>1が理解できるまでは書き込むな白痴(笑
957: 哀れな素人 2019/10/29(火)23:10 ID:ZuDGk1Un(19/19) AAS
このしつこさ、このアホさ(笑
>>1を読めバカ(笑
>>1が理解できるまでは書き込むな白痴(笑
まあ、好きなだけ書き込め(笑
お前の異常性がみんなに知れ渡るだけだ(笑
省4
968: 2019/10/30(水)21:23 ID:Qq50CXRW(1) AAS
【超伝説εN論法】
ボーとしてウトウトしたポク。
オメガ星からまたもや、幻の波動を
受信しちゃた。
地球から無限の彼方に存在する
オメガ星にもなんとεN論法が存在
オメガ星の謎なるεN論法より、
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s