[過去ログ] 0.99999……は1ではない その2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2019/10/28(月)04:12 ID:HF1piH7w(1/14) AAS
>>867
で、1/3は無限小数だということですけど、0.333....+αが無限小数だと広辞苑に書いてあるのですか?ないのですか?
879(1): 2019/10/28(月)09:14 ID:HF1piH7w(2/14) AAS
1/3=0.333....+αでこの+αも含めて無限小数だというのは広辞苑に載ってるのでしょうか?
早く答えてくださいねー
881: 2019/10/28(月)09:20 ID:HF1piH7w(3/14) AAS
495 名前:哀れな素人 :2019/10/23(水) 23:13:25.59 ID:ux+ijEmr
0.00000……は0ではない、ということはすでに書いた(笑
1/3は0.33333……+αだということも何度も書いた(笑
それなのに質問少年というアホは、
1−0.99999……は何ですか、答えて下さいねー
と書いてくる(笑
この少年がいかにアホであるか分るだろう(笑
省5
882: 2019/10/28(月)09:25 ID:HF1piH7w(4/14) AAS
>>880
あと、1/3=0.33+0.001とか成り立たないので、1/3=0.333....+0.000....1は違うと思いますけど
1=3×0.333...+0.000...1ですよね
ユークリッド環に対する除法と小数の除法をごちゃごちゃにしてるからこんなわけわからないことになるんだと思いますけど
884: 2019/10/28(月)09:28 ID:HF1piH7w(5/14) AAS
>>883
856 名前:哀れな素人 :2019/10/27(日) 21:53:32.81 ID:PwobGxp5
当り前である(笑
1/3も無限小数になる(笑
ただ1/3と0.33333……は完全には等しくない、
という話をしているのである(笑
これは安達さんが言ったことですよ?
省1
885: 2019/10/28(月)09:37 ID:HF1piH7w(6/14) AAS
どこの誰かも知らない先生が言っていた、てことの方が世に出回ってるあらゆる数学書に載っていることよりも大事なんですね、安達さん
887: 2019/10/28(月)09:43 ID:HF1piH7w(7/14) AAS
886 名前:哀れな素人 :2019/10/28(月) 09:40:55.38 ID:WKgHCMxv
まったくお前ほどしつこいアホはいない(笑
1/3=0.3+0.1である(笑
1/3=0.33+0.01である(笑
1/3=0.33333……3+0.00000……1なのである(笑
なぜこの+0.00000……1を書かないか、
というこを自分で考えてみろ(笑
省1
889(1): 2019/10/28(月)09:44 ID:HF1piH7w(8/14) AAS
>>886
で、1/3は無限小数なんですか?無限小数ではないんですか?どっちなんですか?
890: 2019/10/28(月)09:45 ID:HF1piH7w(9/14) AAS
安達さんは、0.4=0.34=0.334=....だと思っているんですね
そりゃいつまでたってもわからないわけですよ数学(笑)(笑)
892: 2019/10/28(月)09:49 ID:HF1piH7w(10/14) AAS
じゃ1÷3=0.3あまり0.1てちゃんと書いてくれませんか??
記号の濫用は混乱引き起こすだけなのでやめてください?
894: 2019/10/28(月)09:52 ID:HF1piH7w(11/14) AAS
思ったんですけど、安達さんは整数の割り算で、ユークリッド環としての除法と、体としての実数の除法の区別があまりわかってないのかも知れませんね
安達さんに質問です
3÷2=1あまり1ですね
また、3÷2=1.5ですね
同じ割り算なのになぜ答えが異なってくるのか理由を説明できますか?
895: 2019/10/28(月)09:53 ID:HF1piH7w(12/14) AAS
>>893
3÷2=1+1なんて書く人はいませんよ
3÷2=1あまり1です
それともなんですか1÷3=0.333...+αのときから+αはあまりのつもりだったんですか?
私ずっと1/3-0.333...のことだと思ってたんですけど
896: 2019/10/28(月)10:27 ID:HF1piH7w(13/14) AAS
安達さんは基本的に記号の濫用という概念がないのかもしれませんね
通常使われる記号と違う意味で使うと混乱を招くだけです
簡単なことを難しく見せるためにあえて難しく表現しようとする
ソーカル事件ですね
898: 2019/10/28(月)23:07 ID:HF1piH7w(14/14) AAS
>>897
横からですが、安達さんの0.000....は0.1、0.01、0.001....のことです
安達さんによると、…をしていいのは定数でないときなので、0.0、0.00、0.000.....と言う並びは0.000....とは書けません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s