[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/18(金)07:31 ID:Zm+yHrIo(9/9) AAS
>>959
>貴様がガロア理論にどんなロマン感じてるのか知らんが
古典ガロア理論ていうのはさ、いろんなところに繋がっている
というか、昔抽象代数学なんていったけど
(最近の数学は全部抽象化されたから聞かないが)
ガロア理論が、原点みたいなものでね
それに、ガロア理論を学べば、いろいろ実益もある(群とか体とかの理解にもつながる)
省2
967: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/18(金)07:35 ID:yJv1enDY(14/17) AAS
>>965
>ガロア理論が、(現代数学の)原点みたいなものでね
それ、数学知らん奴の妄想
>ガロア理論を学べば、いろいろ実益もある
>(群とか体とかの理解にもつながる)
お前、何も学べてないじゃんw
群とか体とか、全然理解できてないじゃんw
省10
994: ◆QZaw55cn4c 2019/10/18(金)19:37 ID:g8NBUxtW(1) AAS
>>965
>書名に「ガロア」と入れると売れるらしい w(゜ロ゜;
そのとおり!
石井俊全氏の「ガロア理論の頂を踏む」をよろしく、
です、私は第2章可解群で撃沈しているのですが…いつかもう一度第一章からチャレンジしたいと思っています
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s